YOU、腸内どうなってる?ビオチンが足りてる?
肌や頭髪の健康に、アトピーや掌蹠膿疱症の治療に、Lーシステインの強い相棒に!大活躍なビオチンサプリ。こちらは、一粒で1000mcgのビオチンが摂取できます。ちなみに、同じNOW社の一粒5000mcgのビオチンがとれるタイプもあります。
基本的には、1日1粒の摂取が推奨されていますので、この1瓶で100日、3ヶ月以上もつことになります。1日6円くらいです。ビオチンを飲み始めてから一番効果を感じるようになったのは髪の毛ののびる早さ。美容室にいく頻度があがってきてしまい、若干困っています。苦笑。
Now Foods, Biotin, 1,000 mcg, 120 Vcaps
ビオチンについて
ビオチンは、ビタミンBの一種。別名ビタミンHとも呼ばれていて、卵黄の中から発見されたビタミンです。私たちの体にすごく役立ってくれるビタミンなのですが、ビタミン界の中でも、いまひとつマイナーな存在ですね。かくいう私も「L-システインを飲む時に一緒に飲むやつ」程度の認識でした。
ビオチンとは、体内のエネルギーの代謝や生成に関係のある栄養素。三大栄養素といわれる「炭水化物、たんぱく質、脂質」がエネルギーに変わるときに欠かせない栄養素なんです。
また、ビタミンCと同じく水溶性ビタミンなので、過剰に摂取した場合にも、素早く体外に排泄されます。反面、いつまでも体の中にとどまってくれないため、一度に大量に摂取するのではなく、継続的に分割して摂取する事がポイントです。
肌や髪の毛を健康にしてくれる
ビオチンは、美肌や健康な髪に欠かせないものです。ビオチンは皮膚細胞の下部にある毛細血管を太くし、血液の流れを良くし皮膚の再生力を高めるから。また、細胞を活性化させ、老廃物の排泄を促し、皮膚の機能を正常に保つ効能があります。
ビオチンが不足すると、肌の新陳代謝が悪くなり肌荒れしてしまったり、爪が割れやすくなったり、髪の毛が弱ってぬけやすくなる事があります。また、成人でビオチン欠乏が長く続いてしまうと、白髪になることも報告されています。
他のアメリカンサイズのサプリに比べて、大きくないので、飲みやすいと思います。
また、せっかくビオチンを摂取しても、善玉菌が少ない腸内にビオチンが届くと悪玉菌にすべて食べられてしまい逆効果になってしまいます。腸内環境を整えつつ、ビオチンを摂取するのが効果があるといわています。ミヤサリンという腸内環境を整えるお薬と一緒に飲まれる方が多いようですね。iherbでは、安定型プロバイオティクスの取り扱いが沢山ありますので、よければこちらをどうぞ
アトピーや掌蹠膿疱症の治療に
アトピーや掌蹠膿疱症、主婦湿疹の治療にビオチンを使う、いわゆる「ビオチン療法」なるものがあるようです。このような症状が出られている方の多くは血中ビオチン濃度が低いそう。腸内のバランスが崩れていると、ビオチンが欠乏してしまいます。皮膚の再生に深く結びついているビタミンですから、長期欠乏するといかに身体に悪影響を及ぼすか想像にかたくありません。
また、ビオチンはヒスタミンを体外に排出させ、アレルギー症状の緩和にも役立ちます。前述の”肌や髪の毛の健康に”の項にも欠きましたが、皮膚の再生力を高めてくれるため、上記のような症状の克服に使用されるようですね。
ネットでビオチン療法を検索すると、たくさんの治療のブログがありました。同じ病気を持つ方は「ビオチン療法」で検索されて治療の様子をみてください。私自身は病気の治療に使っていないので、ビオチン療法の効果については書くことができません。
L-システインとの最強コラボ
私のLシステインセットがこちら。左からLシステイン、ビオチン、ビタミンCです。奇しくも全てNow社のものです。ほんとリーズナブルなので気づくとNowばっかり買ってます。
原材料と飲み方
■原材料
一粒あたり、ビオチン1000mcg、ビタミンC(パルミチン酸アスコルビル)4mg。
その他の成分:米粉、ゼラチン(カプセル)、パルミチン酸アスコルビルおよびシリカ。
以下のものは含みません:砂糖、塩、スターチ、イースト、小麦、グルテン、トウモロコシ、大豆、ミルク、卵、甲殻類または防腐剤
ベジタリアン/ビーガン製品。
■飲み方
食事と一緒に1日に1を摂取してください。シリカやビタミンB郡と一緒に摂取するとパフォーマンスがあがります。