DSCN4572

 

※現在、このレチノールセラムは販売終了になっています。代替品としてLife-Flo-Healthのレチノールクリームがオススメです。

レチノールは、トレチノイン酸(ビタミンA誘導体)のことで、新陳代謝を促進し、表皮においては角質層を剥離させ、真皮においてはコラーゲンの増殖をはかります。もうとにかく、どんどん皮膚の再生を促します

いわゆるトレチノイン療法として、もともとはニキビに効くというふれこみでしたが、肌のターンオーバーを非常に活発にするため、シミやシワなどに効果があるとして、近年注目をあびています。とても効果があるものなのですが、使い方が難しいことと、敏感肌の方にはオススメできない代物です。

私はレーザーをやるなら、トレチノインでシミ消す派なのですが、あまりシミや難治性のニキビなどにお困りでないのなら導入する必要はないかなと思います。

Madre Labs, Retinol Serum 1%, 1 oz (28 g)

マドレラブス、レチノールセラム1%

レチノールセラムのまとめ

1、トレチノインは、肌のターンオーバーを強制的に活発にするため、シミやシワ、毛穴やニキビなどに文句なしに効く!私の場合は毛穴に効果絶大!

2、しかし、その強力さゆえに、肌に刺激が強く皮剥けが激しいので、敏感肌の方にはオススメできない

3、トレチノイン療法には、ビタミンC誘導体やハイドロキノンとセットで使う事が基本

4、長期間使う事は出来ないので、紫外線の弱い冬場に集中的に使う事を推奨

レチノールは効果絶大だけど、ちょっとめんどくさい子です。

レチノールセラムは、ビタミンA誘導体といわれるトレチノイン酸を含有したセラムです。ビタミンA自体は、浸透しづらい成分なのですが、誘導体にすることで、皮膚内で酵素と反応し、ビタミンAへと還元されます。

ビタミンAは、ターンオーバーを促し、角質を取り除く力があります。肌の奥にあるメラニンもどんどん一緒に排泄してしまうので、シミやニキビ跡を根本的に取り除いてくれます。また、皮脂腺の分泌量を抑制するので、しわやしみだけでなく、ニキビにも効果があります。

非常に夢のような成分で、私も毎冬トレチノイン+ハイドロキノンで、肌を徹底的にピーリングしてきました。かなり効果があり、濃いシミも、いつのまにか細かく砕けるように分裂したあと消えます。小シワも消えるし、毛穴が史上最高に綺麗になります。また、トレチノイン療法中はニキビが全く出きません。

ここまでの効果がありながら、万人にはオススメできない理由は

乾燥したり刺激があったりします。

マドレラブのレチノールは1%配合ながら、割とマイルドな使用感なので、皮剥けはほとんどなかったのですが、それでも何日か連続使用するとピリピリーっとします。顔が赤くなったりします。ちょっとビニール肌っぽい質感になる場合もあり。これは、使用をとめれば治まる事なので、ひたすらガマンが必要です。

○使い方が難しい

レチノールの効果を高めるためには、この美容液の前にクリームを使わない方がいいです。表皮をどんどんターンオーバーさせている状態なので、日焼け止めは必須!日焼け止めは紫外線吸収剤が入っていないものが良いです。なので、紫外線の弱い時期にレチノールを使用するのがオススメです。

○長時間の使用はできない

レチノールに対して耐性がついてしまうという事もありますが、一説によるとテロメア(細胞分裂)を短縮させるという疑惑があります。なので、レチノールを使う前にビタミンC誘導体の化粧水や美容液を使用することでテロメアの短縮を妨害しましょう。

レチノールを使えばターンオーバーは通常の半分(2週間程度)になると言われているので、2週間〜4週間、このセラムを贅沢に使い切って、終了するというのがオススメですよ。

そして、妊娠希望の方や妊娠中の方は使用を控えてください。

以上の理由で、万人には決してオススメできない代物ですが、目的があり、知識と忍耐(?)があれば効果は抜群です。

DSCN4574

黄色っぽい、プルプルのジェルのようなセラム。香りは、あまり良くないです。

DSCN4578

肌にのばした様子です。結構のびます。のばしきってしまえば透明になり、メイク前にも使う事はできます。そして、保湿効果はまったくありません!保湿する目的のものではないので、勘弁勘弁。

トレチノインを使う場合には、ハイドロキノンもセットでね

DSCN4580

トレチノイン酸で肌を強力ピーリングする時には、ハイドロキノンを合わせ技で使うのが基本であり、且つ最も効果が高いです。

私のトレチノイン酸を使う時の順番は化粧水→美容液→レチノールセラム→ハイドロキノンクリームという感じです。

使っているものは、

avalonのビタミンC誘導体の化粧水(肌がピリピリしている時は、ダーマブースト)→アバロンのビタミンC誘導体の美容液 or sukiのビタミンC誘導体美容液→マドレラブのレチノールセラム(これ)→レビバラブのブラウンスポットナイトクリーム(ハイドロキノン含有)

です。

乾燥が気になる時はもうちょっとクリームやオイルなどを重ねる場合もありますが、基本的には上のアイテムで、ターンオーバー1回〜2回分セット(最長でも3ヶ月以下)で通します。

基本的には、夜寝る前にだけ行います。朝使う場合は、紫外線吸収剤が入ってない日焼け止めを冬でも室内でも絶対に使います

今まで、トレチノインはスティーバA、ハイドロキノンはユークロマというのを使っていたのですが、これがまた強力すぎて肌が白くなるしシミは消えるしシワもなくなるんだけど、使用感が最悪でした。涙が出るほど痛いんですよ。

それに比べて、このマドレラブのレチノール美容液とレビバラブのハイドロキノン入りのナイトクリームにしたら、少しは顔が赤くなったりピリピリしますが、ずっと使用感がマイルドなので、途中で挫折せずに済みます。

トレチノインとハイドロキノンの使用の是非については、ハイリスクハイリターンといわれています。興味がありましたら、ネット上に沢山情報があるので調べてみてくださいね。(トレチノイン+東大方式で検索すると分かりやすいです)

私自身はトレチ+ハイドロをもう7年位やってますが、今の所問題はありません。現在は、トレチとハイドロを始める7年前よりシミがありません。

ちなみに、iherbの説明ページには記載されていませんが、妊娠する予定がある方や妊娠中の方は使用を控えてくださいね。

iherbで取り扱いのあるLife flo healthのクリームもマドレラブと同じくレチノール1%なのに、かなり強力。よりハードなレチノールをお探しの方はこちらもオススメです。

成分と使い方

■成分

脱イオン水、セテアリルオリベート、カプリル/カプリン酸トリグリセリド、ソルビタンオリーブ油脂肪酸、シアバターエチルエステル、グリセリン、タイムエキス、イワベンケイ根エキス、タマリンドインディカ果実エキス、アラビカ(コーヒー)種子エキス、マリアアザミ種子エキス、レチノール、ヒアルロン酸ナトリウム、アスコルビン酸ナトリウム、酢酸トコフェロール、ジメチコン、トコフェロール、キサンタンガム、水酸化ナトリウム、アクリレート/ C10-30アルキルアクリレートクロスポリマー、四ナトリウムEDTA、フェノキシエタノール、カプリリルグリコール、ソルビン酸。

■使い方

クレンジングの後、顔と首に薄く湿布したあと、保湿してください。

■注意点

外部使用のみ。眼との接触を避ける。皮膚に異常が発生した場合は使用を中止してください。お子様の手の届かない場所に保管してください。妊娠中の方は使用しないでください。

MLI-00919-1

 

Madre Labs, Retinol Serum 1%, 1 oz (28 g)

参考になりましたらシェアしてくれると嬉しいです。
Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+Pin on PinterestShare on Tumblr