DR.シェラーのホホバ&シサンドラのとろけるクリームで肌もとろけるー!
オーガニック大国ドイツからやってきたドクターシェラーのホホバオイル&シサンドラ(チョウセンゴミシ)という珍しきブレンドのクリームのレビューです。ドクターシェラーは日本でもようやく発売が始まったのですが、アルガンシリーズとザクロシリーズだけ。ホホバのこのクリームは日本未発売です。ナチュラルだけじゃなくエフェクティブである事をモットーにしたアンチエイジングに強いブランドです。
Dr. Scheller, Soothing Moisturizing Care, Jojoba Oil & Schisandra, 1.4 oz (41 g)
ドクターシェラー、スージングモイスチャライジングケア、ホホバオイル&シサンドラ
Dr.シェラーのホホバオイル&シサンドラクリームまとめ
1、保湿効果の高いホホバやシアバター配合
2、シサンドラの抗酸化作用で、毎日ストレスフリーにアンチエイジング
3、なめらかで、とても使い心地の良いクリームです
4、オーガニック大国ドイツのブランド。このクリームは日本未発売です。
いつでも使いたい、とろけるクリームが最高!
乾燥肌や敏感肌の方にオススメなホホバ&シサンドラのクリーム。とっても軽くなめらかなクリームで、すーっと肌にすいこまれていく感じがなんとも気持ちが良いです。まさに”スージング”です。
軽い質感のわりに、肌になじんだ後はしっかり保湿されて、すいつく様なお肌にかわります。
ホホバオイルと一緒にシアバターが入っているのですが、そのミックスは割と固いテクスチャーになりがちなのですが、見事にとろける質感のクリームで、春夏秋冬いつでも使いたくなる感じです。
他にも、このクリームのポイントである”シサンドラ(朝鮮五味子)”エキスが入っているところ。シサンドラはサプリで有名ですね。中国では大変貴重なハーブとして特に人気が高く、服用すると滋養強壮や肝機能が回復するという効果も。勿論服用の場合でも美肌効果もアリです。
スキンケアとして配合されているシサンドラに期待されている効果は、ビタミンCやビタミンAが配合されていて抗酸化作用に優れているところ。Dr.シェラーはアンチエイジングに特化しているブランドなので、特に抗酸化には力をいれているようです。
敏感肌や乾燥肌のチリチリや赤みなどを現象させ、生活ストレスによる皮膚刺激から皮膚を保護してくれます。シサンドラ果実エキスが肌にしっかり浸透し、内側から作用するようにカプセル化してあるため、しっかりとその効果を感じることができます。
一瞬でなめらかクリームが肌をなめらかにしてくれて、水分を失いがちな肌をサポートしてくれます。ホホバオイルやシアバターも保湿効果に優れていますしね!
こちらが、とろけるクリーム。なめらかさが伝わりますかね。ふんわりなめらかです。カレンデュラクリームみたいな感じだけど、もっと気持ち良いです。
塗った後、すぐさま肌になじんでしまいます。とても贅沢な使い方ですが、このベタつかなさ加減なのに保湿効果が高さからハンドクリームにしたら最高です。でも、もったいない!
軽い質感なので、夏場の敬遠したくなる”蓋”役のクリームとしてもオススメ。使い続けていくうちに、肌がいつの間にかトラブルに強くなってきます。
チューブ型容器で、清潔に使えます。
使い方は、普通のクリームと同じく、洗顔後の朝晩のスキンケアに適量をなじませてください。いわゆる”ガッテン塗り”のクリームだけ保湿のスキンケアを実行されている方にもオススメです!男性でも扱いやすいクリームなので、使いやすいと思います。ボトルデザインもシンプルですし、
成分
■成分
水、グリセリン、ヒマワリ種子オイル*、アルコール、シアバター、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、オクタデセン酸デシル、水素ココナッツオイル、水素パームオイル、シナサワグルミ種子オイル、シリカ、水素ホスファチジルコリン、スクワラン、ホホバ種子油*、キサンタンガム、シサンドラ果実エキス、グリチルリチン酸二カリウム、綿花抽出エキス、ヒアルロン酸ナトリウム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、トコフェロール、カオリン、ジェランガム、パルミチン酸、ステアリン酸、レシチン、クエン酸、セラミドNP、パルミチン酸アスコルビル、アスコルビン酸、ベンジルアルコール、安息香酸ナトリウム、ソルビン酸カリウム、香料、リモネン**
*オーガニック認定物 **天然エッセンシャルオイル