DSCN6073

日本国内では現在取り扱いのない アンネマリーボーリンドの美容液乳液。セラミドの力でエイジング世代の肌を強烈にブラッシュアップしてくれる美容液です。これを使っているうちに、私は乾燥肌治ってしまったんです。乾燥肌って治るものなんですね・・・びっくり。

乾燥肌以外にも、たるみ毛穴、肌のくすみなどのエイジング肌に悩んでいる方にも、とってもオススメ!10代や20代前半くらいのお肌だと、あまり良さが分からないかもしれないという、アラサー以上の方の救世主となるかもしれません!

AnneMarie Borlind, Ceramide Vital Fluid, 1.69 fl oz (50 ml)

アンネマリーボーリンド、セラミド、バイタルフルイド美容液

アンネマリーボーリンドのセラミドバイタルフルイドのまとめ

1、アラサー以上の肌に効果のある美容乳液です。若い方は使う必要なし!

2、セラミド3とセラミド6が配合されています

3、ゆらぎ肌や乾燥肌の人には救世主となるかも

4、日本国内では売ってません!

5、バイオセラミドだから、安全性も問題なし

セラミドの力で乾燥肌・荒れ肌・エイジング肌を克服!

今まで使った事のあるアンネマリーボーリンドのアイテムの中で一番感動したのが、このセラミド美容液・乳液です。乾燥肌が治った美容液です。かつては日本国内の販売代理店でも売っていたのですが、今は売っていません。幻の美容液!です。

販売価格は当時16000円ほどだったともいわれていますが、iherb価格の2倍以上ですね・・・。

この美容液の特徴としては、なんといってもセラミドが配合されていること!

○セラミドとは・・・肌を守るバリア機能

人の肌の表面に存在していて外界の刺激物などから肌を守るバリア機能を果たしている重要な成分(脂質)です。このセラミドバリア機能は、食生活の乱れ・ストレス・刺激・空気の乾燥などの外的要因や、加齢によってもどんどん傷ついていき、回復が追いつかないと失われます。

セラミドが不足している状態の肌がいわゆる乾燥肌。肌のバリアが機能していないので、水分をためておけない状態です。これを、ただの乾燥肌とあなどるなかれ、乾燥している弱った肌には、紫外線やアレルゲン、化学物質が入りやすくなっています。そういった刺激物が入り込むことで、更なる乾燥肌や肌荒れを引き起こす事になります。

また、アトピー性皮膚炎の方はこのバリア機能が壊れている事が多いです。

○バイオセラミドとは・・・安全で効果の高いセラミド

セラミドには種類があり、この美容液に配合されているのはバイオセラミドのセラミド3とセラミド6。

基本的に天然のセラミドは動物性で、肌に合わない方も多いもの。アンネマリーボーリンドに配合されているセラミドは、人の肌にあるセラミドを真似て酵母から作ったバイオセラミドです。天然セラミドと全く同じ構造をもち、保湿力や浸透力といった効果も天然セラミドにまったくひけをとりません。安全性も高いです。

○セラミド3(N-ステアロイルフィトスフィンゴシン)の働き・・・保湿とシワを軽減すること

○セラミド6Ⅱ(N-アシル化フィトスフィンゴシン)の働き・・・保湿効果とシワ軽減、加えてターンオーバーを促進する。

DSCN6074

プッシュ式の美容液です。プッシュ部分をひねる事によってロックできます。効果も高いお値段も安くない美容液なので毎日ロックかけています!

容器はガラス瓶で高級感があふれています。ローズデュークレンジングと同じ容器ですね。

セラミド美容液を手にとってみよう

DSCN7104

こちらが1プッシュ分くらいの様子。のばす前だとホホバやマカダミアの種子オイルが入っているので、少々オイル感のあるクリームに見えます。

DSCN7105

のばしてみると、期待を裏切る(?)伸びっぷり。オイル感もなく、プルプルの美容液です。私は1プッシュだと多いので、いつも半プッシュ位の量にして首もとまで使っています。あまり多く使うと、ニキビが出来てしまうタイプなので。

DSCN7108

伸ばしきった様子です。手の甲だと余り分かり辛いんですが、毛穴がキュっとしまり、トーンがアップし、触るともちもちふわふわなんですよー。何よりもこの触った感じが大好きです。

乾燥や荒れている肌、エイジング肌にはとっても効果のある美容液である反面、水分保持力がありセラミドが足りている若い肌の方には無用の長物となるかもしれません。

セラミド美容液で乾燥肌が治った話。

参考になるか分かりませんが、経験談を・・・

私は乾燥肌です。いろいろケアして、水分測定値がようやく人並みになるという程度です。この美容液を数ヶ月使っているうちに、いつの間にか乾燥肌を克服できたのです。乾燥肌って、もはや性格や体格みたいなもので治ったりするものじゃないと思っていたんですが治るんですね。びっくり。

寝ている間に、乾燥が原因のかゆみで皮膚を傷つけたりする事もなくなり、やたら外的要因に弱かったりするのも人並み・・・とまではいかないけれど良くなってきました。バリアが機能している肌って、安定感があります。紫外線やアレルゲンにも強くなるし。

もっともっとバリア機能をアップしてやるーっと引き続き使い続けているうちに、ちょこちょことニキビが出てきてしまいました。私の肌は、きっすいの貧乏肌質。続けて豪華すぎるものを与え続けるとニキビができるようです。アミノコラーゲンの飲みもの飲むと絶対ニキビできます。しかもでかいやつ。この美容液で失われたセラミドを補充するうちに、いつのまにか、求める規定容量(?)を超えていたもよう。

なので、今では週に1度程度の使用にしています。乾燥やエイジングが気になるうちはどんどん使っていてもニキビは出来なかったので、肌って非常に素直ですね。

季節の変わり目や空気の乾燥などで、お肌がゆらいできたら重点的に使い、バリアを確保したらルーティーンではなくスペシャルケアに回す。というやり方でとっても良い感じですよ!肌が底上げされているのを感じています。

DSCN6083

アンネマリーボーリンドには、沢山のアイテムがあります。私が現在使っているのは

ローズデュークレンジングZZ化粧水、セラミド美容液、ZZナイトクリームニキビケアのスティックリップです。クレンジングとセラミド美容液が大きさがかなり違うものの、同じ様な瓶の容器と色も似ているので、寝ぼけている時や疲れている時に間違えて使用する事もしばしば・・・

なので、以前は洗面所にどちらも置いてましたが美容液だけ遠い場所に保管するようにしました。私の様に間違える人はあまりいないかと思いますが、お気をつけてください。値段も安いものでは決してないしもったいないしで、結構ショックを受けます。

使い方と成分

■使い方

クレンジング後の清潔な肌に、毎朝と毎夕お使いください。必要な場合は、その後にクリームも使用してください。

■成分

水、ホホバ種子油、エチルヘキシルステアレート、マカデミア種子油、ソルビトール、ステアロイル乳酸ナトリウム、酵母エキス、ステアリン酸グリセリル、シアバター、フェノキシエタノール、コマツナステロール、パンテノール、ベンジルアルコール、セチルリン酸カリウム、リン酸アスコルビルマグネシウム、トコフェロール(ビタミンE)、アロマ(香料)、セラミド3、アルギニン、ヒアルロン酸ナトリウム、オレンジ果実エキス、アルギニン、キサンタンガム、セラミド6 II、ベンジル安息香酸、パルミチン酸アスコルビル、トコフェロール、水添パームグリセリドのクエン酸、リナロール、マイカ、リモネン、レシチン、Clで77491(酸化鉄)。

BOR-00631-7

 

AnneMarie Borlind, Ceramide Vital Fluid, 1.69 fl oz (50 ml)

参考になりましたらシェアしてくれると嬉しいです。
Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+Pin on PinterestShare on Tumblr