リアルテクニクスのミラクルスポンジの考え抜かれた3面構造で、ベースメイクを時短・モチ良し・仕上がりを綺麗にしてくれる
リアルテクニクスの売れに売れまくっているスポンジの紹介です。こちらはサイド・先端・底部分の異なる3面構造で、ベースメイクの細かい部分から広い部分まで無駄なく使えます。
ファンデを綺麗に仕上げるためには、短い時間で仕上げて、余分な油分をすってくれるスポンジが欠かせません。スポンジを使えば、ファンデと肌がより密着して仕上がりもよく、厚塗りも防げます。また、崩れ難くなるというのも嬉しいところ。
時短メイクいたいけれど、仕上がりも譲れないという方にはオススメです。
Real Techniques by Samantha Chapman, Miracle Complexion Sponge, 1 Sponge
リアルテクニクスbyサマンサチャップマン、ミラクルコンプレクションスポンジ
リアルテクニクス、スポンジまとめ
1、異なる3つの角度で顔を全方位しっかりカバー
2、水あり・水なし、どちらにも対応
3、大きめのスポンジでしっかりムラなくスピーディーにベースメイクが完成できる
4、手へのおさまりが良いので、しっかり握れます。
5、ファンデだけじゃなくて化粧下地にもオススメです。
スポンジを使うと、時短で仕上がりもキレイになる
リキッドファンデ使いはもちろん、パウダリーファンデもスポンジのある・なしで仕上がりは変わってきます。
スポンジを使う事の利点は、
•ファンデを無駄なくぬれる
•密着性が高まる
•余分なファンデをオフするので厚塗り防止に
•皮脂もオフするので仕上がりが綺麗でよれにくい
手でファンデを塗るよりも、以上に点において優れています。
余分なファンデや皮脂をオフする時には、スポンジでこすったり摩擦するのではなく、肌を抑えるようにポンポンと使ってください。特によれやすい部分、カバーしたい部分には丁寧になじませてあげると良いですよ。
ファンデ以外にも、化粧下地にスポンジを使う事もオススメです。
通常ですと化粧下地→ファンデの作業をすぐ行うと、よれてしまったりモチが悪くなったりします。
スキンケアでも同じ事がいえますが、肌に十分になじませた後に次の行程を行います。そんな時にも、化粧下地の段階でスポンジでしっかりなじませる事で、すぐ次のファンデ塗りの行程にうつることができます。
朝の忙しい時間に、下地はもうなじんだだろうか・・・と待たなくて済むのは有り難い。
大きさは手のひらサイズ。スポンジにしてはちょっと大きめですが、指先でしっかり包めるサイズです。手への納まりが良いので、先端部分で細かい作業をする時にも安定しますよ。
このスポンジが他とは違うところ・・・異なった3つのアングルで構成されているところ。
パッケージの裏をみると、フラット・サイド・ティップという説明がされています。
実物で見てみると・・・
こちらがフラット部分。
底にあたる所です。フラットサイドでファンデーションをとり肌にのばしていきます。シミや毛穴など、特にカバーしたい所があれば、フラット部分でプッシュするようにつけます。あくまでも押し込む容量で、擦ってはダメです。
こちらがサイド。
一番広い面を持つので、ファンデの仕上がりにこちらで広い部分をポンポンとをプッシュしてなじませていきます。仕上がりがよくなる他に余分な油分を吸収してくれるので、格段にモチが良くなります。
大きめのスポンジを使えば、ベース作りの時間を短くできるし、ムラになりにくいです。
こちらがティップです。目の周りや小鼻など、広い面ではとらえ難い場所に使っていきます。
通常のスポンジでここまで3WAYのやり方を想定して作られているものは余り見た事がありません。
水なしor水あり?使い方
レビューを見ても、水ありや水なし、両方の使い方をしている方がいらっしゃいますね。リアルテクニクスのミラクルスポンジは乾燥・水あり両方に対応しているスポンジなのでお好みで使い分ける事ができます。
水ありだと肌とファンデの密着度が増して、水なしだとふんわり感があります。
また水分の多さによっても仕上がりが異なってくるので、お手持ちのファンデとの相性も考えて仕上がりの違いを楽しまれるといいかもしれません。
私の個人的な使い方は、リキッドファンデは水ありで、パウダリー系は水なしで・・・という感じに分けています。時間がある時には、筆という選択肢も・・・
アレルギーの季節など、肌が敏感な時は、スポンジを使う事が多いです。
↑こちらが乾燥している状態。
↑こちらが水で湿らせた状態。スポンジがふわっと広がってキメが細かくなっている印象を受けます。
水の有無は好みもあるのですが、夏場は水あり使用がオススメです。
水ありで皮膚温度を下げると、皮脂や汗の分泌を抑える事が出来ます。なので、皮脂や汗でメイクが崩れやすい気温の高い時は、水あり使用がオススメです。ひんやりしていて気持ちも良いです。
◎水ありスポンジの作り方
水ありスポンジのやり方は、ごく簡単です。スポンジを水の中で2、3度絞りスポンジ全体に水を含ませた後に、強く絞り湿った状態にするだけ。もしくは、霧吹きなどで水をふきかけて作ります。
化粧水で水ありスポンジを作るのもオススメ。保湿力もアップします。スプレーやミストタイプの化粧水でスポンジをささっと湿らせて、軽くティッシュオフすれば化粧水ありスポンジの出来上がりです!
水なしで使いながら、ここぞどいう時に水や化粧水をふきかけて細かい部分だけ水ありスポンジで使うという上級テクニックもあります。小鼻の脇や朽ち回り、目の周りなどは特に密着させ、全体はふんわりメイクなんていう事も出来ます。
◎スポンジの洗い方
こちらのミラクルスポンジは他のスポンジと同様に、1〜3度の使用で洗浄を推奨しています。台所洗浄剤や石けんで洗えますので、メイク後に時間があれば洗ってしまっておけば、次の日にはもう乾いています。
洗うスポンジに直接洗浄剤をつけて、よくもみ込んでファンデを落とし、水分で汚れをもみ出します。この際に、お湯を使えば洗浄力は更に高まります。その後に流水でしっかりすすいでください。洗浄剤の泡が出なくなってきたら、更にもう3回しっかりすすぐという感じで行えば、スポンジの中までしっかりすすげています。
その後、タオルやキッチンペーパーでやさしく水分をとったあとに、タオルやホルダーにのせて日陰で干します。
時間に余裕がない時は、ちょっとお得なミラクルスポンジの2個入りもあるのでそちらもオススメです。
Real Techniques by Samantha Chapman, Miracle Complexion Sponge, 1 Sponge