今週のiHerbのセールは、デザートエッセンスやAura Casia、マヌカドクターなど人気ブランド12(2018/8/30〜9/6)
2018年の8月30日からのiHerbのウィークリーセール情報です。
SKINFOOD
Manuka Doctor
Optimum Nutrition
Desert Essence
Aura Cacia
Restore
Earthrise
Nature’s Baby Organics
Planetary Herbals
Healthy Times
Brothers-All-Natural
A-True
の 12ブランドが今週のセール対象ブランドとなり通常より10%から20%オフになります。
さらに今週は、以下のカテゴリーもお買い得に!
○消化酵素フォーミュラ・・・色々なブランドの消化酵素のサプリが10%オフになっています。
○新製品・・・サプリ・コスメ・スキンケアなどのiHerbに登場したばかりのアイテムが10%オフです。
○BCAA・・・スポーツやダイエットのお共にぴったりのBCAAパウダーは15%オフです。
いずれもウィークリーブランドセールと同じく終了は9月6日木曜の午前2時までです。
iHerbのスペシャルセールは、アメリカ太平洋時間の毎週水曜日AM10時に毎週切り替わっています。(日本時間だと木曜午前2時※)スペシャルセールの特設ページは、こちらで確認できます。
韓国発のスキンケアブランド
SKINFOOD
韓国コスメとして日本でも販売のあるスキンフードは今週は10%オフになります。
一番人気は、ブラックシュガーマスクです。ブラジル酸のオーガニックブラックシュガーを使ったスクラブマスク、洗い流すタイプです。洗顔後の濡れた肌に使用し、水や化粧水を加えながらマッサージするように肌全体に伸ばし、15分くらいで洗い流します。スクラブがちょっと大きめなので、刺激を避けたい方は水を多めにすると良いと思います。国内価格は1600円程度なのでお得ですね。お肌のザラつきやくすみが気になる時、週に1、2度のスペシャルケアで取り入れてください。シュガースクラブは、保湿効果が高いので乾燥が気になる時にもご使用いただけます。顔だけでなく、デコルテやひじ、膝などにもどうぞ!
こちらはサーモンダークサークルコンシーラークリームです。特別セールにかかっているので10%オフの対象外ではありますが、お得になっています。くま対策に気になる所に叩き込むように使用します。しっとり感のあるクリームなので、ちりめん皺など細かいシワが気になる部分にも使用しやすいです。色は明るめなので、目の下を気持ち広めにカバーするように使うと目元に明るさが生まれます。
家庭の常備ハニーは、マヌカはちみつで決まり!
Manuka Doctor
日本では高級品としてなかなか手に入れ難いマヌカ蜂蜜。マヌカハニーは、抗菌力が高いので風邪などの喉の炎症にはじまり腸内の悪玉菌の活動の抑制や殺菌が期待できます。そんなマヌカが多く揃うマヌカドクターが今週は10%オフです。
一番人気があるのが24+のマヌカハニー。この「24+」という数字はマヌカハニーのもつ特殊な抗菌活性パワーを証明する数値になります。数字が大きいほど抗菌パワーが高くなり殺菌や抗菌効果が強くなります。私はだいたい+15以上のマヌカハニーを選ぶようにしています。
続いて人気なのは、20+のマヌカハニー。濃くなると値段も高くなります。500gとボリュームもアリ!金のこってりとした蜂蜜は、味も濃厚でコクがあります。空腹時に木のスプーンでひとさじすくってなめるだけで、喉の不調や風邪対策にもばっちりです。はちみつ代わりにレシピに使う事もあります。
こちらは10+のマヌカハニー。数値は低くなりますが、これでも家庭用の消毒液が4%ほどの抗菌にたいして、10+(つまり10%)という事で、切り傷や炎症の消毒にも安心して使えつつパワフルな効果をもたらしてくれます。マヌカハニーを初めて使うよという方には、まず数値の低いものからスタートするのが安心だと思います。私は大好きな味なのですが、人によっては蜂蜜にしては独特なのであまりに数値が高いものだと摂取しづらいかもしれません。
別のメーカーのレビューになりますが、+5のマヌカハニーについて書いてあるのでよろしければ、こちらをご覧ください。
ホエイプロテインとサプリが人気のメーカーです
Optimum Nutrition
プロテインやサプリが充実しているこちらは15%オフです。プロテインは継続する方が多いと思うので、15%の割引はなかなか大きいですね。まとめ買いで割引になるブランドにもなるので、お買い得に購入しましょう!
一番人気は、ゴールドスタンダード100%ホエイのプロテインパウダー。ダブルリッチチョコレート味で、たっぷり2・27キロで74食分になります。水や飲み物と混ぜて飲むのもOK、その他には冷凍フルーツ、ピーナッツバター、亜麻仁油、ココナッツなど好きなものを追加して、よりパワフルなタンパク質+αなドリンクも作れます。
続いて人気があるのがOPTI-MENという男性向けマルチビタミンサプリです。75以上の活性成分がぎっちりつまっています。特徴的なのは必須ミネラル以外にも、20以上の植物や果物から濃縮エキスや酵素も抽出されているところ。男性の活動的な日々をサポートする美しいマルチビタミンサプリです。
女性にはこちらのOPTI-WOMENのサプリ。ビオチンなどを含む23のビタミン&必須ミネラルに加え、女性には必須の葉酸や大豆イソフラボンなどで構成されているマルチビタミンサプリです。
こちらはクレアチンパウダー。プロテインパウダーから更なる筋肉アップにはクレアチン!クレアチンは、筋肉中に存在する有機酸の一種で、筋肉の増量に非常に期待がもてる有機物です。本格的なバルクアップを目指す方にオススメです。
クレアチンはパウダーではなくカプセルタイプのものもあり、こちらは10%オフ対象外ですが特別に価格が安くなっています。
数多くのビューティアワードを受賞している人気ブランド
Desert Essence
日本でもオシャレなショップでちらほら姿を見かけるデザートエッセンスからはヘアケア・ボディケア・スキンケア系が中心のセールになっています。お試し品を除いて通常価格よりも10%オフです。
一番人気は、ココナッツコンディショナー。ココナッツラバーにはたまらない長続きするココナッツの豊満な香りが楽しめるコンディショナーです。ココナッツオイル・シアバター・ホホバやスイートアーモンドオイルが配合されているのでドライヘアの方にオススメです。デザートエッセンスのコンディショナーはココナッツ以外にもイタリアンレモンやレッドラズベリーなど種類があるのでお好みの香りでお選びください。合わせるシャンプーはココナッツシャンプーをどうぞ。
続いて人気があるのは、ティーツリーオイルのデンタルフロス。デンタルフロスの中でも人気があります。歯間が狭目の方にオススメの細めタイプ。フロスはナイロンテープ製でティーツリーオイルが配合されているので、歯間ケア以外にも口臭が気になる方にも!歯間が広めの方には、27.4mがオススメ。
歯磨き粉ではウィンターグリーンとミントが人気です。フッ素・SLS・グルテンフリーの歯磨き粉で、100%ビーガン仕様。泡立ちもよく歯がツルツルになります。重曹がはいっているので多少のホワイトニング効果も期待できるかも!歯磨き粉はウィンターグリーンの方が人気なのですが、こちらはアロマセラピーだと妊婦さんにはオススメできない香りに認定されていたので、妊娠中の方はその辺も気にかけてみてください。
こちらはティーツリーオイルマウスウォッシュ。シュガー&アルコールフリーで、スペアミントのエッセンシャルオイルを採用しているのですが、辛くないのでmアウスウォッシュの刺激が苦手な方に人気があります。毎日使うものなので、原料にこだわりたい方に支持されています。
こちらはフェイシャルクレンジングパッドになります。ティーツリー配合なのでニキビやオイリー肌の方にオススメ。他にはラベンダー、カモミール、カレンデュラのエッセンシャルオイルも入っています。メイクオフする時に使うコットンになりますが、ティーツリーが濃いので敏感肌の方にはあまりオススメはできません。繰り返すニキビに悩まれている方には一度使ってほしいアイテムです。
混合肌〜オイリー肌向けのクリーンフェイスウォッシュです。こちらもティーツリーが配合されていて、肌の油分をしっかりオフ。洗い上がりはさっぱりしていて、洗ったぞ!という気持ちになります。笑。寒い時期よりも気温が高い時期の方が試用感が良いです。ニキビが気になる方にオススメです。泡立ちモコモコとはいきませんが、ナチュラルメイクならしっかり落ちます。詰め替え用ビッグサイズもあります。
定番人気はオーガニックホホバオイルです。未精製のオーガニックであるホホバオイルは118mlの大きめサイズが人気です。60mlの小さめよりも人気があるのでリピーターが多いオイルという印象。ホホバオイルは髪の毛・顔・ボディと使える場所も使い方も選ばないので大きめサイズが一本あると便利です。毛穴の黒ずみに悩まれている方はホホバオイルでクレンジングしてみてください。クレンジングオイルとして使用する場合は、しっかりとすすぎを行うかW洗顔で汚れをきちんと落とすことに気をつけてくださいね。
高品質なエッセンシャルオイルをお探しなら!
Aura Cacia
高品質なエッセンシャルオイルが数多く揃うAura Cacia。今週は10%オフです。
一番人気は100%ピュアキャロットシードオイルです。日焼け止め効果があるとウワサのオイルで最近よく名前を聞きますね。キャロットシードオイルのSPFはおおよそ30から40とも言われています。生活紫外線を防ぐにはやはり日焼け止めを塗ることが一番ですが、オイルの力で日焼け止めの効果がよりアップするなら嬉しいですよね。ビタミンAが含まれているため、エイジングやダメージ肌にオススメです。またリンパを刺激したり、むくみにも効果があるのでマッサージに使うのも◎ 香りは好き好きもありますが、あまり良いものではないので柑橘系のエッセンシャルオイルと混ぜるのが良いですよ!
続いて人気があるのが、キャスターオイルです。日本では”ひまし油”とも呼ばれています。エドガーケイシー療法として、キャスターオイルを布に含ませ湿布として使う方法があまりにも有名です。抗炎症作用が高いので、肩こり・腰痛やリンパの腫れ、冷え解消や免疫向上などなど数多くの効果を耳にします。キャスターオイルの効能として、美容家の方はデトックス効果をよく挙げられていますが、ニキビ対策やターンオーバーを促したり、乾燥を防ぐことまでやってくれます。その他によく言われているのが、まつげ育毛も有名です。あとは、重曹と混ぜてホクロや粉瘤を取り除くパックも作れます。キャスターオイルに関しては書きたいことがたくさんあるので、また詳しく書きたいと思います!
別名”森の薬局”と呼ばれるタマヌオイル。抗酸化作用たっぷりで、皮膚の奥深くまで浸透しやすいオイルなので筋肉や神経にも鎮静作用が及びます。アンチエイジングにも良いですし、ニキビ跡・やけどの跡の治療、腰痛や帯状疱疹などの痛みの緩和に使われる方も多いです。乾燥予防にもぴったり。ただ、匂いはかなり好き嫌いがあります。他のエッシャンシャルオイルを混ぜるとか、夜に使用するなど対策が必要かも。
定番人気もあるオーガニックのローズヒップオイル。美白オイルとしてとても人気があります。ローズヒップにはビタミンCが豊富なのはもちろんのこと、トレチノイン酸が含まれているので肌のターンオーバーを促してくれます。また、肌に近phなのでお肌へのなじみが良いのも魅力!美白ばかりもてはやされますが、キメを整えたりキズやニキビ跡の修復の方が私はより効果を感じます。使い方は、美容液のように使っても良いですが他のオイルや化粧水に混ぜると使いやすいすよ!より美白したい方にはローズヒップティーもあわせてオススメします。
こちらはティーツリーオイルです。抗炎症・抗菌にとても優れたオイルで、強い効果があるため肌に使う場合は希釈したり事前にパッチテストすることを推奨します。水虫などがきになる方にはティーツリーを入れて足湯をしたり、ニキビがきになる方には薄めて湿布したり、虫刺されなどの炎症にも使えます。希釈してうがいに使えば、風邪や花粉の季節の頼もしい相方になってくれます。体以外にもティーツリーの殺菌力を利用して、お洗濯や掃除にも使えます。ペットには使えないのでご注意ください。
プロバイオティクス以外での腸内アプローチ方法
Restore
一番人気はミネラルサプリメント。腸の健康バランスを支えるサプリ(リキッドタイプ)です。整腸ものとして有名なのはプロバイオティクスやプレバイオティクスですが、こちらのミネラルサプリは天然に存在する多くのミネラルやアミノ酸を含んでいます。腸内の細菌を育てるのではなく、腸壁と細菌の橋渡しをしたり抗生物質やグルテン、加工食品から腸管全体を保護する働きをする栄養補助食品です。日本のような湿気が多く特に暑い今の時分には多くの水を飲むことと共にミネラルサプリの服用をオススメしています。服用初期には便秘を引き起こす場合がありますが、水分が不足していることが多くの原因になっているようです。小さじ1杯を1日3回服用してください。
ニキビや湿疹などの肌荒れ、免疫トラブルに伴う体の不調、質の悪い睡眠、エネルギー不足などの解消がポジティブなレビューとして見受けられます。私も試してみたいなーと思っているアイテムなのですが、服用するときは加工食品はもちろんのことグルテンフリーの食生活を心がけるとより良い結果が出そうですね。
946mlの大きなサイズに次いで237ml、473mlが人気があります。
スピルリナのサプリが揃ってます
Earthrise
スピルリナを多く扱っているブランドです。アミノ酸やビタミン、ミネラル、たんぱく質などが不足していると感じている方にオススメの栄養素。消化吸収しやすいのが特徴です。今週は10%オフです。
一番人気は、スピルリナナチュラルのサプリです。スピルリナは栄養豊富な藻の一種。クロレラみたいなものです。ここのスピルリナはカリフォルニアの日差しを浴びて育っています。グルテン、除草剤、農薬、放射線などが一切含まれない、ベジタリアンOKのサプリです。1日6錠摂取とありますが、日本人で女性ならばもっと数を減らしても良いと思います。スピルリナは栄養価も高いというのももちろんのこと、消化率が95%といい腐らないスーパーフード中のスーパーフードです!
こちらはスピルリナゴールドプラス。スピルリナに加えて天然アセロラ由来のビタミンCも配合されているタイプです。
敏感肌・赤ちゃんに安心のスキンケアをどうぞ
Nature’s Baby Organics
赤ちゃん用のバス・スキンケアグッズを多く取り扱っているブランドです。ベビーグッズに珍しく色づかいやデザインがシンプルなのがステキです。今週は10%オフです。
一番人気があるのがシルキーダスティングパウダー。いわゆるベピーパウダーですね。タルクフリーで、余分な水分・油分を吸収してくれるタピオカパウダーが配合されています。デリケートな赤ちゃんのおむつかぶれやあせも等の炎症を鎮静させてくれます。オーガニックカモミールとエキナセア、アロエも配合されています。
続いて人気があるのがラベンダーとカモミールのシャンプー&ボディウォッシュです。(このシリーズのバニラ&タンジェリンは日本輸入不可です)
赤ちゃんの柔らかい髪の毛にも優しく使えるように、オーガニックアロエ、オーガニックキンセンカ、カモミールにはじまり、エッセンシャルオイルとシアバターで出来ている優しい洗浄剤です。赤ちゃんと一緒にママも使えるシャンプー&ボディウォッシュです。
おむつかぶれや、乾燥、あかぎれなどに使えるスージングスティック。ロールアップするスティックなので、持ち歩きにも良さそうですね。冬の季節の外での乾燥を感じたら、唇やほっぺたなど早めにケアできるアイテムです。
お風呂でさっぱりした後はモイスチャライザーの登場。顔にも体にも使えます。オーガニックアロエやカモミール、カレンデュラが配合されているので、敏感肌や乾燥肌もおまかせの保湿力です。
アーユルヴェーダに通じるハーブの力で治癒力を高めよう!
Planetary Herbals
品質にこだわっているサプリを作るプラネタリーハーバルズ、今週は10%オフになります。
一番人気はトリファラです。食欲や消化不良を起こしている方向けの整腸剤として有名なハーブです。体内の脂肪を除去するという効果もあります。便秘でお悩みの方にも!1日2回、2錠づつ摂取します。
こちらは、アシュワガンダのサプリです。アーユルヴェーダの朝鮮人参という別名もある滋養強壮などに効果があると言われています。身体的な効果もさることながら、抗ストレスや、うつ病、不眠症の症状に悩まれているかたにも人気があります。慢性的な疲労や、やる気がないとか集中力の低下など気になることがあったら一度試すのも良いと思います。小さめのタブレットなので持続的に摂取しやすいというのも魅力的です。長期にわたって服用しても副作用が出にくいハーブなので、じっくりゆっくり生活に取り入れていくのが良いと思います。
赤ちゃんのおやつに気を使っている方へ
Healthy Times
お子様のおやつには、ヘルシースナック!今週は10%オフです。ヘルシータイムズにはキッズにぴったりのヘルシーフードが揃っています。価格帯もリーズナブルなのが魅力ですね。ただ、バニラ由来のものなどは輸入できません。以下のピックアップしたものは輸入できるものになります。
一番人気は、ブラウンライスシリアルベイビー。グルテン・乳製品・大豆不使用で、鉄や亜鉛、ビタミン群などが摂取出来ます。電子レンジでも調理出来、赤ちゃんや幼児、お子様の嗜好に合わせて柔軟に作れるのも魅力的。オーガニックの玄米を使用しています。
同じくベビー用シリアルです。USDAオーガニック認定の原材料でできた安心のシリアルで、1日の摂取目標の45%の鉄分と25%のビタミンB、20%の亜鉛が摂取できますよ。
このシリアルは、赤ちゃんにも消化しやすいよう作られているのところも安心。赤ちゃんの場合には、大さじ2のシリアルに60mlの水をまぜて作ります。一歳以上のお子様には、全乳やジュースとまぜてもOK。混ぜたあとに、電子レンジで温める事もできます。
小麦やグルテンが含まれている場合もありますので、これらのアレルギーをお持ちの方は要注意です。
こちらはブルーベリー入りのミックスグレインシリアル。比較的新しく登場したものになります。ブルーベリーは抗酸化、ビタミンC、カリウムなどが含まれるスーパーフルーツ!なにより美味しいのが魅力的!優しい甘さが赤ちゃんも美味しく食べられます。
大の大人の私も好きなメープルクッキーもオススメ!アロールートとは日本語でクズウコン、日本ではクズキンとも呼ばれている沖縄の伝統的な野菜です。このクッキーで、カルシウム、鉄、亜鉛を摂取できます。赤ちゃんの頃からおやつもヘルシーなものにできれば、一生の味覚を形成する助けになりますね。
フルーツチップスでヘルシーおやつ
Brothers-All-Natural
今週は10%オフです。
一番人気は、フルーツクリスプス。りんご、洋梨、いちご&バナナの3種類のチップスが入っているバラエティセットです。お子様のおやつにも安心でぴったりだし、自分の甘いもの食べたい欲も満たしてくれます。
A-True
編集中