iherbで取り扱われている商品の多くは、オーガニック先進国である欧米のものが多いです。が、探してみると、意外にあった日本のメーカー製品。

それも日本で取り扱いがない商品も沢山あったので、逆輸入するのもアリです。逆輸入なのに安くなるという現象も起きるなぞのシステム。ちょっと面白かったので、特集してみます。

”毎日香”でおなじみの日本香堂

430年前に開業、老舗中の老舗である日本香堂がまさかのエントリー。日本香堂といえば”お線香”のイメージだったのですが、公式ホームページをみると、オシャレでかわいいアイテムが沢山ありました。いやー、びっくりしました。

日本香堂のモーニングスターのお香

こちらは、スティックタイプのお香。日本香堂の中で一番うれている、エキゾチックな睡蓮の香りです。レビューも好評のようですね。

スティックタイプで、燃焼時間は約25分。ちょっとした気分転換にもいいです。もちろんポキンと折って、もうちょっと短い時間楽しむという使い方もできます。他にも沢山の種類がありますので、日本香堂の一覧はこちらでどうぞ。リーズナブルな値段設定です。

公式から紹介されているショッピングサイトを見てみたのですが、同じものは取り扱いがなさそうです。

ミツカンの海外むけライン”バレンゴ”

iherbの紹介ページでは、ミツカン製品とは分からないのですが、商品本体もしくは、メーカーサイトを見てみると、めっちゃmizkanと書いてあります。サイトのアドレスがmizkan.comですし。

ミツカンのバルサミコ酢を逆輸入

そのBarengoのバルサミコ酢。他にも取り扱いアイテムが増えればいいのに、今はバルサミコ酢のみなようです。こちらは以前にレビューしたので合わせてどうぞ。

キッコーマン

醤油でおなじみのキッコーマンもiherbで取り扱いがあります。実はアメリカ進出50周年。醤油ではなく、”キッコーマンというソース”を売るというポリシーに、西洋の食事に合うソースを発表しています。

一番の売れ筋は”TAKUMI(匠)コレクション”のテリヤキソース

キッコーマンのテリヤキソースが美味しい

 

大豆をベースとして、みりん、ごま、しょうが、にんにくなどで出来たテリヤキソース。これ美味しくないわけないですわ。

評判は良いのですが、なぜだかロシアからのレビューが一番多いという謎の現象が。ロシアの料理に合うのでしょうか?ボルシチ?ピロシキ?ソリャンカ?私の従兄弟がロシアに住んでいるのですがロシアのスーパーでもテリヤキソースは売っているそうです。

他にキッコーマンの取り扱いアイテムは、グルテンフリーの醤油や、オーガニック醤油などがあります。

アメリカで"PANKO”なつパン粉が流行している

注目は、パン粉。実はアメリカでブレッドクラム(砕いたパン)、つまりパン粉は”PANKO”と呼ばれ、アメリカの料理TV番組で使われていたのをきっかけに、人気があるようです。ついに辞典にも”PANKO”は英単語として登録されました。

キッコーマンの一覧はこちら

はくばく

ミックス雑穀や炊き込みご飯でよく見かける「はくばく」もiherbにありましたー!

はくばくのうどんを逆輸入

こちらは、はくばくの中で一番人気のオーガニックうどん。他にもオーガニックそば、オーガニックそうめん、オーガニックラーメン!?まで取り扱いがあります。一覧はこちらをどうぞ。

はくばくの公式ホームページを見たところ、オーガニックのそば、うどん、そうめんは取り扱いがあったものの、ラーメンはありませんでした。オーガニックラーメンが食べたかったら逆輸入しか手だてはない!はず。

Dr.オーヒラのサプリメント

iherbの日本メーカーの中でも大人気なのが、Dr.オーヒラ(大平)の製品たち。一覧はこちらをどうぞ。

Drオーヒラの酵素サプリ

要チェックなのは、なんといっても、iherbでもベストセラーを記録し、数々の賞を総なめにしているDrオーヒラの酵素サプリメント。これ、すごくいいですよ。腸内環境が乱れている方には是非試してもらいたい酵素サプリです。いずれレビューを書きたいと思います。日本で買うとめちゃめちゃ高いOMX酵素サプリけど、iherbだと安い。

 

他にも日本メーカーのものではないにしても、煎茶や緑茶、しらたきヌードルや納豆キナーゼなどなど、日本発のものも沢山あります。またメーカーを発見したら随時追加していきます!

参考になりましたらシェアしてくれると嬉しいです。
Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+Pin on PinterestShare on Tumblr