2018年の3月29日からのiHerbのウィークリーセール情報です。

MegaFood

Harney & Sons

Innate Response Formulas

Coromega

NaturaNectar

One with Nature

Scivation

Universal Nutrition

Zahler

Zesty Paws

の 10ブランドが今週のセール対象ブランドとなり通常より10%から20%オフになります

ウェルネス&イミュニティ・・・シルマリン・ビタミンD3・亜鉛・ビタミンCなどなど多くのサプリが10%オフになっています。

ビタミンD3・・・CGN(iHerbのオリジナルブランド)のビタミンD3が15%オフになっています。

バーマニア・・・AtkinsやKashiなどフードバー200種類以上が10%オフになっています。

こちらのカテゴリーセール及びウィークリーブランドセールの終了は4月5日木曜の午前2時までです。


スペシャルオファー!

日本時間4月3日午前3時まで、購入額の10%がロイヤルクレジットとして還元されるキャンペーン中です。通常の2倍の還元率で90日間有効です。お買い物の予定があればぜひこの期間中にどうぞ!


iherbのスペシャルセールは、アメリカ太平洋時間の毎週水曜日AM10時に毎週切り替わっています。(日本時間だと木曜午前2時※)スペシャルセールの特設ページは、こちらで確認できます。

吸収率が違う!食品から作られたサプリを試してみませんか?

MegaFood

サプリメントで大事な事は、栄養素の含有量ではなく、吸収率にあり。メガフードは吸収率の高さを誇るサプリブランドです。全ての栄養素を新鮮な食品から抽出している事、食品は信頼のおける農家のみとの取引している事などなど、こだわりのある信頼できるサプリブランドです。今週は10%オフです。

いちばん人気があるのはキッズBコンプレックス。子供向けのビタミンB1、B2、葉酸、ナイアシン、亜鉛、クロムなどなどが含まれているサプリです。大豆や乳製品フリーで、アレルギーがある方にも安心です。1日1錠でOKで、空腹時にも飲めるくらい優しいサプリです。同じキッズ用でビタミンAやカルシウムが含まれているキッズワンデイリーも人気のサプリです。メガフードは子供向けのサプリが人気なのが特徴ですね。

続いて人気があるのが、ウーマンズワンデイリー。ビタミンB類をはじめとして、ビタミンA・C・D3・鉄・亜鉛などなどのマルチビタミンサプリです。抗酸化作用があり、精神・肉体的ストレスへの抵抗力を高めるアシュワガンダや膀胱炎予防に強いクランベリーなども含まれています。1日1タブレット服用でOKで空腹時を含めいつでも飲んでも良いというのも扱いやすいですね。

こちらは55歳以上の女性用のマルチビタミンサプリ。鉄分なしになります。ビタミンA〜E、B群、マグネシウムや亜鉛にはじまりブロコッリーやケールなども配合されていて、この年代の女性の求めるサプリに仕上がっています。空腹時に1日2錠が推奨されています。

私のオススメはこちらのバランスドBコンプレックスサプリ。もともと繊維筋痛症の方が薦めていたので興味をもったのですが、良質なマルチサプリです。葉酸やビオチンといった必須栄養素にはじまりチアミンやリボフラミン、ナイアシンなどなどが含まれています。

ちょっと大きなサイズなので、苦手な方はピルカッターを用意すると良いと思います。原因不明の疲労感や痛みといったQOLを下げてしまう症状に効きました。これだけが体に足りない!というのは自分では厳密にわかるのは難しいので、こういったマルチサプリで底上げしていくイメージです。ビーガン対応でもちろんこちらもフレッシュな食物から出来ています。レビューはこちらでどうぞ。

MGF-10188-1

こちらは亜鉛のサプリです。亜鉛は身体にとって、重要なミネラルで、新陳代謝にかかわる大切な栄養素です。味覚障害の方や、妊活中の男女ともに大事であったり、細胞分裂がさかんなティーンエイジャーの方や、爪や髪の毛の強くしたい方などなど、幅広い層でニーズのあるミネラルです。我が家でも亜鉛は必須サプリの一つです。

MGF-10184-5

ウルトラCタブレット オレンジやパセリ、ブルーベリーから抽出されたビタミンCのサプリです。これを飲めば他メーカーとの違いが分かると豪語しているほどの、良質なサプリ。粒は大きめなのですが、一日一粒、空腹時にも飲めます。サプリの消化が苦手な方も、食べ物由来のサプリならば胃腸に優しく吸収できるので、是非試してほしい一品です。

あとは、男性や年齢を重ねた女性には、鉄分が入っていないマルチビタミンのサプリがオススメ。

iHerbで一番オシャレな紅茶メーカーは味も最高なのです!

Harney & Sons

日本ではバーニーズニューヨークやDEAN&DERUCAで取り扱いのあるハーニー&サンズ。私も大好きなブランドです。おしゃれなパッケージと現代風な紅茶のブレンドが秀逸。創業者のハーニーさんはイギリスの名門であるフォートナム&メイソンで修行をしたらしく、なんとなくパッケージも似ていますね。フォートナムがトラデッィショナルなブランドであるなら、ハーニー&サンズは、現代風なイメージですね。オフィシャルページはこちらです。iHerbなら国内価格の半額ほどで購入できますよ!

缶もとってもかわいいので、リメイクして楽しめますよ!

HRN-31608-1

一番人気は、ホットシナモンサンセット。日本の公式サイトでも人気のフレーバーで、ハーニー&サンズの代表作の一つです。ブラックティーに、三種類のシナモンと、オレンジ、スィートクローブを加えていて、甘くてスパイシーな香りが口の中に広がり、思わず”ワーオ”といってしまうという紅茶です。シナモン好きにはたまらない一品!寒い季節にもぴったり。

HRN-31621-1

続いて人気があるのはペパーミント!カフェインフリーです。オレゴン産のペパーミント100%がストロングに効いてる紅茶です。ホットでもアイスでも飲めます。20包のティーバッグは抽出時間は5分。ペパーミントは消化を助ける効果があるので、食後の紅茶にもぴったりです。

HRN-35409-3

こちらはパリティー。これはもう定番ですね。パリの街灯をイメージしたブレンドの紅茶で、ブラックティーをベースに、ベルガモット、バニラ、カシス、キャラメルが加えられています。フルーティーでとても美味しいです。ニューヨークの紅茶なのに、本場英国で紅茶の賞を受賞しているほど。シナモンやペパーミントは人によって好みが分かれますが、パリティーは万人に人気な印象。好みがまだわからないお客様には、まずパリティーをサーブすることにしています。信頼度100%!レビューはこちらです。

国内価格との値段差に驚きなのが、こちらのアールグレイインペリアル。iHerbでは870円(3月29日現在)ですが、国内代理店の販売価格は3000円です。サシェは30袋入りで、ちょっと強めのベルガモットと茶葉は正統派イングランドの面影がありますね。抽出時間は5分です。

 

 

栄養補助食品を高いレベルで品質テストをしている真面目な会社です。

Innate Response Formulas

製品の80%を社内で製造し、品質はサードパーティ(外部機関)によって高い評価を得ています。

一番人気は、マグネシウム300。欧米化しつつある日本人の食事状況ではマグネシウムが不足しつつあると言われています。マグネシウムが不足すると、血行が悪くなり記憶力が低下したり吐き気や不整脈を引き起こすことがあります。睡眠・運動不足やアルコールや清涼飲料水の摂取が多い方はマグネシウムが不足しがちです。月経痛が重い方もマグネシウムの不足が影響しているかもしれません。

続いて人気があるのがフローラ20ー14。14種類の菌株、200億個の活性プロバイオティック細胞が含まれたサプリになります。冷蔵庫または冷凍庫保管してください。腸内環境が良くなると、便秘や下痢などの症状の改善はもちろんのこと肌荒れの改善や体力がつきますよ。

美味しくオメガ3を摂取しよう!

Coromega

オメガ3を美味しく手軽に摂取できるコロメガが今週はお試し品をのぞいて10%オフになっています。オメガ3は美肌・ダイエットなどの美容効果の他にもコレステロールや中性脂肪を下げたり、アレルギー症状の緩和などなど健康面でも外せない不飽和脂肪酸です。

ERB-46003-6

いちばん人気があるのがキッズ用のオメガ3のグミです。オメガ3は大人だけでなくお子様の目や脳の成長にも欠かせません。特に青魚が苦手なお子様はDHAやEPAが不足しがちです。味が苦手ならば美味しいグミなら、おやつ感覚で食べてもらえるかもしれません。食事から摂取できるのがベストですが、足りないなぁと思う時にはサプリより手軽に食べれるグミタイプが良いですね。大人用のグミはこちらです。

erb-45242-4

こちらもキッズ向けのオメガ3+ビタミンDのサプリ。パケットタイプでそのまま、もしくはジュースやヨーグルトなどに混ぜて食べるタイプのサプリです。スイートオレンジ味で魚感は皆無。夏の時期は冷やして食べるのが美味しい!DHA、EPAに加えてビタミンC、D、 Eが摂取できます。

ERB-00106-5

同じくオメガ3が摂取できるオレンジ味のスクイーズも人気。1包でオメガ3が650 mg摂取できます。体内で合成できないオメガ3は魚好きの日本人でも理想摂取量にはなかなか届いていないと言われています。厚生労働省によるとオメガ3は一日1000mg以上の摂取が推奨されていますが、現状半分の500mgも摂取できていないと報告されています。特に女性は不足しています。普段の食生活で400mgほど摂取できれば、こちらのスクイーズと合わせて理想量が取れます。足りていない方はサプリなど補助食品で補いましょう!

プロポリスも目的によって使い分ける時代に!

NaturaNectar

プロポリスが中心のサプリブランドです。赤・緑・茶色のプロポリスが揃っているのでお好みのものをどうぞ!今週は15%オフです。

NNR-32655-3

一番人気があるのがプロポリストリオ。ブラウンプロポリスをメインに、グリーンとレッドも配合されたものです。ブラウンの特徴はフラボノイドを多く含み、ジテルペンが豊富ということ。ジテルペンは、有害な細胞の排除する効果があるといわれ、昨今がん治療において注目されている成分です。そんなブラウン、免疫サポートのグリーン、美容に強いレッドを合わせて摂取できるプロポリス決定版サプリです。

蜂にアレルギーがある方はご使用をお控えください。

続いて人気があるのが、喉ガードスプレー。はちみつ、ベリー、ラズベリー、プロポリスなどのブレンドです。プロポリスは、抗菌や殺菌効果に優れているので喉の炎症がきになる方にも。また、はちみつには病中病後時の滋養強壮にも優れています。1日に2回〜4回喉にスプレーしてお使いください。

NNR-32653-3

こちらは、レッドプロポリス。通常プロポリスといえばグリーンプロポリスを指しますが、レッドプロポリスは非常に生産量が少ないことで知られています。グリーンよりも抗酸化作用が強く、コラーゲンの生成を促進したり、美白などの効果があり、より美容目的に近いです。免疫をサポートしたいならグリーンで、美容目的ならレッドで!とそれぞれプロポリスの良いところを使い分けると良いと思います。

NNR-32654-5

こちらは定番であるグリーンプロポリスのサプリです。プロポリスは非常に強い殺菌効果をもっていることから古くから民間療法で使われてきました。海外では医薬品として販売されていることも。プロポリスはブラジル産が最高級品質とされていますが、こちらももちろんブラジル産使用。

免疫や神経のシステムをサポートしたり、脳や心臓系の細胞をサポートする効果がうたわれています。ほかには風邪やインフルエンザ予防にもgood!

死海の塩でミネラルいっぱいのバスタイムをおくろう!

One with Nature

ミネラルたっぷりの死海の塩が配合された石鹸やバスソルトなどが多く揃うワンウィズネイチャーが今週は15%オフになっています。

OWN-00007-3

一番人気は、死海マッドソープバー。アルガンオイルとシアバターが配合された死海の塩で作られた100%植物性の石けんです。ヨルダンの死海の塩には天然のミネラルがたっぷり!もともと死海の塩のミネラルは乾燥肌に良いといわれていますが、さらに美肌作りの強い味方であるアルガンオイルとシアバターも配合されて、ますます保湿効果が高まっています。もっちりとした泡で顔や身体、ニキビや角質が気になる方にもオススメ。無香料。

レビューはこちらでどうぞ。

OWN-00001-6

こちらはローズペタルの死海の塩石けん。大きめな石けんなので、ローズペタルのうっとりするような香りでリラックス&美肌効果を長く楽しめますよ。

OWN-01019-3

こちらはバスソルトです。死海の塩で究極のデトックス入浴を体験してみませんか?ミネラル豊富な死海の塩オンリーだけ詰め込んだシンプルなバスソルト。カルシウム、ヨウ素、カリウム、マグネシウム、亜鉛など21種類のミネラルが含まれています。無香料なので、アロマテラピーを楽しまれたい方は、エッセンシャルオイルも浴槽にたらすと良いと思います。

こちらは無香料ですが、ラベンダーの香りがあるタイプもあります。

レビューはこちらでどうぞ。

バスソルトをお試ししたい方には、1回使い切りのスパブレンドがオススメ。ローズペタルの香りです。ちょっとしたプレゼントにも良さそうですね。

BCAAパウダーは Scivationならフレーバーが豊富!

Scivation

BCAAを種類多く取り揃えるブランドです。科学とイノベーションによって身体をもっと作り上げるをモットーにしたマッチョブランド。ビルドアップしたい方に良さそうですね。BCAAは、アミノ酸の事です。プロテインよりもずっと吸収が早く、スポーツ前後30分に吸収すると筋肉を育てる働きや疲労を抑えたりする効果がよりあります。今週は15%オフ

スクリーンショット 2017-04-06 午後1.27.43

一番人気はBCAAパウダーのマンゴー味です。こちらのBCAAパウダーシリーズには、色んな味があり、サイズが大小選べます。色々なフレーバーを試してみたい方は小さいサイズ、お気に入りの味は大きなサイズと選べます。

400gの小さいサイズでは、ブドウ味レモン味ブラッドオレンジ味が人気です。

SCI-00022-5

大容量の1291gは、レモンライムが人気です。続いてスイカ味ストロベリーマンゴー味グリーンアップル味が人気があります。BCAAパウダーでここまで味の種類が豊富なのは珍しいですよね。お気に入りのフレーバーを大容量でも良いし、飽きてしまうのを防ぐ為に小さいサイズを何種類か揃えるのも楽しそうですね。

ダイエットのお供にどうぞ!

Universal Nutrition

運動やダイエットのお供にぴったりのサプリや食品などが揃うユニバーサルニュートリションは10%オフになっています。

UNN-03052-0

一番人気があるのが定番でもあるアニマルフレックス。関節をサポートなマルチサプリになります。ビタミンCやE、亜鉛などが含まれており、日本でも有名なグルコサミンやコンドロイチンはもちろん私が絶大の信頼をおいているMSMや、亜麻仁油まで豪華なラインナップです。それぞれ摂取していたら大変な量とコストになりますがブレンドされているのは本当便利。1日1錠です。

UNN-04710-3

続いて人気があるのはデイリーフォーミュラ。マルチビタミン&ミネラルのサプリメントです。1日1錠でOKで100錠入りで1000円を切ってしまう値段は破格だと思います。

また商品説明にある、”カリフォルニア州法「プロポジション65」で制定されいる出生異常や生殖器に異常をきたす成分が含まれています” という表記があります。iHerbではカリフォルニア州に限らずアメリカ国内外問わず全てのカスタマー向けにこれを表記するようにしています。この州法はFDAより厳しい基準です。マルチビタミンサプリだと、ちょくちょく表記があります。

プロポジション65のリストを検索することもできますので、興味がある方はこちらでどうぞ。

スクリーンショット 2017-03-30 午後1.06.23

こちらは、カーボライトダイエットバーです。グルテン・シュガーフリーのタンパク質が摂取できるチョコレートブラウニーのバーです。一箱に12本入りで個別包装です。炭水化物制限ダイエットをされている方にオススメ。小腹対策にも良いですね。

UNN-06062-0

私のオススメは、スーパーカット3。ダイエットの強い味方となる脂肪代謝を最適化し、脂肪燃焼と筋肉の増加、利尿効果のあるハーブやエネルギー向上の天然成分が含まれています。運動するちょっと前や就寝前に1日3回摂取目標ですが、私は1日1回か2回にしています。タブレットがちょっと大きめなので飲みにくいのが難点ですが、発汗作用と利尿効果はすぐ実感できると思います。

運動を併用して栄養もきちんとマネージメントできる人にはぴったりです。

 高機能な栄養をサプリでどうぞ。

Zahler

今週は10%オフになっています。

一番人気は、オメガ3プラチナです。アメリカ産のニシン由来のフィッシュオイルをアメリカ国内で製造しています。1日3錠で最適な比率である3:2のEPAが900mg、DHAが600mg摂取できます。オメガ3は体内で生成できないので、食生活で摂取できにくい方はサプリがオススメですよ。特に40代以降の方は、早期の認知症対策としても有効です。

続いて人気があるのが、ビタミンD3のサプリです。1日1カプセルでビタミンD3が50,000IU摂取できます。紫外線のUV-Bに皮膚を曝露するとビタミンD3が作られるのですが、日光にあたる習慣のない方はビタミンD3が不足する傾向にあります。カルシウムやリンの吸収を手助けするのはビタミンD3です。骨粗しょう症など、骨の健康がきになる方にはぜひ摂取してほしい栄養素です。

Zesty Paws

現在iHerbのリンクが壊れていて、Zesty Pawsが表示されません。直り次第、また書きたいと思います。


 

参考になりましたらシェアしてくれると嬉しいです。
Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+Pin on PinterestShare on Tumblr