今週のiHerbのセールは、女性向けのサプリメーカー充実の10ブランドが対象に!iHerbのハウスブランドも今なら20%オフ!(2018/2/15〜2/22)
2018年の2月15日からのiHerbのウィークリーセール情報です。
Hydroxycut
NovaForme
Twinings
FitMiss
Nutrex Research Labs
Femarelle
MediNatura
NatraBio
SAN Nutrition
FlapJacked
の 10ブランドが今週のセール対象ブランドとなり通常より10%から20%オフになります。
さらに今週は、以下のカテゴリーが全品10%オフです。
○iHerbオリジナルブランド・・・サプリ・基礎化粧品やコスメまでiHerbの7つのハウスブランドが20%オフになっています。
○キッズ&ベビースキンケア・・・AveenoやWeledaなど人気ブランドがお届けするベビー・キッズのシャンプー、スキンケア、日焼け止めなどが10%オフになっています。
○旧正月スペシャル・・・ピックアップされたアイテムのセレクト基準が若干不明ですが(笑)Himalayaなどいくつかのブランドのセレクトされたものが15%オフになっています。同じブランドでも15%オフ対象外のものもあるので、こちらから選んで行くと安心です。
いずれもウィークリーブランドセールと同じく終了は2月22日木曜の午前2時までです。
iherbのスペシャルセールは、アメリカ太平洋時間の毎週水曜日AM10時に毎週切り替わっています。(日本時間だと木曜午前2時※)スペシャルセールの特設ページは、こちらで確認できます。
本気でダイエットするならハイドロキシーカット!
Hydroxycut
運動を併用するダイエッターにとても評判が良いハイドロキシーカットが15%オフになっています。
一番人気があるのはハードコアエリートサプリ。60日間の実験でおよそ5キロの減量に成功しているというデータがあります。中身はカフェイン、グリーンコーヒーエキス、Lカルニチン、テアニン、ココアエキスやピペリンなどなどマルチなダイエットサプリといった様子。ダイエットに効果的な栄養素がまとまっているので個別に買うよりだいぶお得です。
続いて人気があるのがハードコアネクストジェネレーション。ハイドロキシーカットの中でも比較的新しいサプリになります。カロリー制限と運動を併用するダイエットの強い味方になってくれます。代謝がよくなるので汗もしっかりかけて、無水カフェイン配合により、鍛えられた体を手に入れられます。
こちらはCLAエリート。CLAとは共役リノール酸のことで、脂肪を燃えやすく、蓄積された脂肪を燃やし、脂肪の蓄積を防ぐ効果があるといわれています。まさに脂肪に関するエリート!さらにLカルニチンやガルシニア、ラズベリーケトンなども配合されています。
プロテインやグリーン(青汁)はセールを利用してお得に!
NovaForme
大豆プロテインやスーパーフードなどを取揃えるノヴァフォームは、15%オフです。
一番人気は、大豆由来のプロテインのソイコンプリート。水やアーモンドミルクなどに1スクープいれてまぜて飲みます。タンパク質のほかにビタミン各種、カルシウム、鉄、亜鉛、銅など22種類のビタミン・ミネラルも摂取できるスーパードリンクに!食事の代わりに取り入れることもできます。
続いて人気があるのがシェイカーボトルです。700mlと大きめのサイズで、ほとんどの車のドリンクホルダーに収まってくれるようです。また、食洗機使用もOKなのが嬉しいですね。これ、元々のiHerb定価より既に61%オフになっているとてもお買い得なシェイカーボトルです。シェイカーボトルの予備にも準備しやすいお値段ですね。
こちらはグリーンズ。ビタミン類はもちろんのこと、スピルリナやクロレラ、エンドウ豆タンパク質、アルファルファなどのグリーンや、消化酵素、冬虫夏草や霊芝などパワフルなブレンド、きわめつけはオメガが摂取できる亜麻仁まで入っています。非常に豪華・・・!今回のセールではじめてこのアイテムを知ったんですが、かなり心惹かれています。水などに1スクープまぜて摂取します。
スポーツやダイエットのお供に!
Twinings
紅茶の定番、庶民の味方トワイニングスはiHerbでも取り扱っています。今週は10%オフで、ますますお買い得に!
一番人気は、色々なフレーバーが揃うアソートセット。種類が多く揃うトワイニングなので迷うという方にもオススメ。プレゼントにも良さそうですね。こちらには、ザクロ&ラズベリー、ナイトカーム、オレンジ&シナモンスパイス、ピュアカモミールの4種類が楽しめます。また。いずれもカフェインフリーなので、寝る前の一杯や妊婦さんにも安心です。
続いて人気があるのが同じくアソートである紅茶バラエティパック。上のアソートとの違いはクラシックなイングリッシュブレックファスト・アールグレイ・レディグレイ・アイリッシュブレックファストの4種類なところです。1種類につき5袋の20個入りになります。
こちらは、ルイボスティー。美肌・アンチエイジング・妊活・むくみ対策などなど女性に嬉しい効能がたくさんのルイボスティーは日本でも人気のあるお茶の一つです。100%オーガニック&フェアトレードの茶葉を使っています。
こちらは、コールドブリューアイスティー。ピーチフレーバーです。お湯を沸かす必要もなく、コップにティーバッグを入れて冷たいお水を入れるだけ。3分から5分間、お好みで時間を置いたらもう出来上がりです!氷を入れても良いですし、もっと濃いものが好きなかたは抽出時間を長くしたりティーバッグの量を増やしてください
こちらはレモン&ジンジャーの紅茶。ちょっと喉がイガイガな時や今の季節にぴったりですね。100%ナチュラル素材からつくられた紅茶はカフェインフリー。就寝前の一杯にも大丈夫です。
こちらはペパーミントの紅茶。カフェインフリーのティーバッグタイプです。日本でもトワイニングは売っているのですが、このペパーミントのものは販売していない様子。
女子向けダイエット応援サプリメーカー
FitMiss
メーカー名通りのフィットネス+ミスということで運動をする女性向けのアイテムが多く揃っています。15%オフです。
一番人気はバーン。ビタミン、マグネシウム、亜鉛などに加えてオリジナルの減量ブレンドが配合されています。減量は6段階に分かれていて、ステージ1および2は脂肪代謝、ステージ3は食欲調節、ステージ4は抗ストレスに、ステージ5は水分排出促進、ステージ6は消化酵素になっています。
ダイエットに必須の代謝をよくしながら食欲もセーブし、むくんだ体も対策できるし、ダイエット中に悩める便秘やストレスにまでフォーカスしてくれる至れり尽くせりなサプリです。
続いて人気があるのが、タイト。体内に蓄積する余分な水分を排出するサプリです。利尿剤・ウォーターピルの類で、朝と昼に水と一緒に摂取してください。
こちらはトーンです。共役リノール酸、エクストラバージンオリーブオイル、アボカドオイルのCLAブレンドが脂肪を燃焼し、代謝を促進させます。ソフトジェルタイプのサプリで一日に一錠だけでOKなのは気楽でいいですね。
こちらは、クレンズ。就寝前に2錠飲むデトックスサプリです。酵素たっぷりのパパイヤリーフや、脂肪分解に長けたレッドラズベリー、糖や脂質の代謝を促し便秘解消効果のあるフェヌグリークなどなどを独自にブレンドしたサプリになります。毎日の体重管理のサポートに、消化器官をキレイにしてデトックスしちゃいましょう!
ゴリゴリのダイエット派に!
Nutrex Research Labs
ダイエットやワークアウトサプリを多く取り扱うNutrex Research Labsは今週は15%オフです。
一番人気はリポ6というサプリ。ダイエット系サプリで、超強力!というのがウリです。中身はというと、無水カフェイン、無水テオブロミン(カカオ)、アドバンZシトラスオーランティアム(果実)、ヨヒンビン(植物)、ラウオルシンが含まれています。
新陳代謝をうながし、余分なカロリーを燃やすサプリ。18歳以上の使用と、他のダイエットサプリとの併用は不可という注意点があります。また、ヨヒンベは日本への輸入は2ヶ月分のみとなっていますので、このボトルは1個までしか購入できません。ご注意ください。(1日1錠で、60個入っています)
サプリ自体の大きさもそこまでは大きくないので日本人でも飲めるサイズ。いろいろあるダイエットサプリを一つにまとめたい方にも良いですね。
続いて人気があるのがカフェイン200。1カプセルにカフェインが200mg入っています。カプセルの中のカフェインはリキッドタイプで即効性に長けています。運動の15分前にお召し上がりください。カフェインなので、妊娠中の方や授乳中、16歳未満の方やカフェインに対して過敏症がある方は避けてくださいね。
こちらは、リポ6の女性向けバージョンであるリポ6ブラックハーズ。最近はダイエットサプリやプロテインといったアイテムを女性向けに展開するところが増えてきましたね。こちらも女性向けなので葉酸が加えられています。強力なので一日一錠の服用量を超えないように気をつけてください。
人気がある&変わり種がリキッドタイプのカルニチン。カルニチンは、身体の余分な脂肪を効率よくエネルギーに変換する効果をもつので、ダイエットや疲労回復にうってつけです。他にも運動能力の向上や不妊の改善、記憶力アップなどなどが期待できます。液体にすることで、錠剤タイプよりも迅速に体内吸収できるというのがウリです。チェリー、ライム味。
女性の悩みに応えるメーカーです。
Femarelle
メーカー独自の研究による大豆由来のDT56aをウリにしているブランドになります。女性の壮年期・中年期を支えてくれるサプリが揃っています。
一番人気は、リチャージ。更年期障害の改善を目的としたサプリです。夜間の汗やホットフラッシュ(のぼせ・ほてり)や気分のコントロールなどに改善が見られるようです。ホルモン治療を選択したくない方や、治療を始める前の段階などに試して見るのはいかがでしょうか。
続いて人気があるのが、若返りサプリ。なんとも魅力的な名前ですよね。40代の女性向けのサプリで毎日のエネルギー向上、肌や髪の毛の健康維持、睡眠コントロールなどが気にかかっている方にどうぞ。リボフラビンや亜麻、ビオチンに
ホメオパシーを毎日の健康管理に!
MediNatura
今週は15%オフになります。
一番人気は、鎮痛剤です。ホメオパシーなので穏やかな効き目だと思うんですが、評価が良いですね!筋肉痛、腰痛、肩こりなど炎症全般に効果があるようです。こちらはタブレット型で服用するタイプ。長く続く痛みに対して鎮痛剤は長期使用はあまり推奨されていませんが、こちらは10日以上服用しても大丈夫という事なので、安心。
飲むタイプではなく、外用タイプもあります。上記のタブレットとの併用される方もいらっしゃるみたいですね。
関節炎に特化した鎮痛剤もあります。痛みの軽減や、関節の硬直を緩和する事が期待できるホメオパシーです。
同じくホメオパシーですがお子様用のものが人気!
NatraBio
一番人気は子供用の風邪薬です。ホメオパシーの風邪薬で、眠くならないのが魅力的!1000件以上レビューがついていて評判もなかなか良い感じです。シロップ(リキッド)タイプなので薬が飲みにくいお子様に。風邪の諸症状(鼻づまり・咳・くしゃみ・頭痛)などの緩和に。ホメオパシーなので風邪が治らないなーと感じたら病院に行ってくださいね。
続いて人気があるのが、ティージングリリーフ。歯が生えてくる時の歯茎の痛みを緩和するリキッドタイプのお薬になります。眠くなるなど副作用はありません。四ヶ月以上のお子様に20分おきに使えます。
スポーツのお供に、結果を約束してくれるサプリメーカー!
SAN Nutrition
一番人気はCLA(共役リノール酸)のサプリ。不飽和脂肪酸が1カプセルに1000mg配合されているので一日の目標摂取量をクリアできます。脂肪の燃焼が滞っていると感じている方にオススメ!食べ物では牛乳やバターなど乳製品から摂取できるものの、欧米人と比べて日本人は平均200mg/日ほどしか摂取できていないと言われています。三ヶ月ほど、1000mgから2000mg摂取すると良いでしょう。体重コントロールを目指すならLカルニチンとの併用もまたオススメです。
続いて人気があるのがBCAAパウダー。ブルーラズベリー味で40食分になります。運動に夜疲労の軽減や筋タンパクの分解を防ぐ効果があることから、運動の直前・運動の最中に摂取するのがベストタイミングです。また、運動でアミノ酸を消費しすぎると体内に必要な分まで回らずに免疫力が低下してしまうこともあります。アスリートだけではなく運動をする方全般にBCAAは必要といえますね。
ヘルシー嗜好のプロテイン入りデザートをお探しなら
FlapJacked
プロテイン入りのデザートが豊富なフラップジャックは今週は10%オフです。お試し品はセール対象外なのでご注意ください。
一番人気は、プロテインパンケーキミックス。ホエイプロテインで作られたミックス粉で二分の一カップで53gのタンパク質をゲットできます。作り方は簡単!水を加えてフライパンで焼くだけ。日本でよくあるミックス粉と同じ要領ですね。
水を無脂肪牛乳にかえて、卵を加えるとよりプロテイン度が増します。ただ、原材料にバターミルクを使用しているため、牛乳にアレルギーがある方は避けてください。こちらはノーマルタイプですが、バナナ&ヘーゼルナッツ味やシナモンアップル味もあります。
こちらはマイティマフィンのダブルチョコレート。作り方は、カップに水をいれて電子レンジでチン!するだけで作れるお手軽オート麦マフィン。もちろんiHerb取り扱いなので、ただのスイーツではありません。グルテンフリーで、20gのタンパク質とプロバイオティクスも配合。甘いもの欲しいけど、健康的なものが良いというワガママにお答えしてくれます。レビューはこちらでどうぞ。
最近なにかと話題のピーナツバターを使ったマイティマフィン。TVでピーナツバターの特集があったらしく私の両親がすっかりピーナツバター信者になってしまいました。これも水を加えてレンジで温めるだけ。高タンパク・高食物繊維・低コレステロールにトランスフリーな、おやつと思えないほどの健康食。