今週のiHerbのセールは、人気のリアルテクニクスやAveenoなどのスキンケアブランドが安い!(2017/6/8〜)
2017年の6月8日からのiHerbのウィークリーセール情報です。
Real Techniques by Samantha Chapman
の 8ブランドが今週のセール対象ブランドとなり通常より10%から15%オフになります。
さらに今週は、以下のカテゴリーが全品10%オフです。
○10種類以上のブランドから選べるマルチビタミンカテゴリー
○Madre Labsのバス&ビューティーカテゴリー
○料理や紅茶などが揃うグリルチルカテゴリー
いずれもウィークリーブランドセールと同じく終了は6月15日木曜の午前2時までです。
iherbのスペシャルセールは、アメリカ太平洋時間の毎週水曜日AM10時に毎週切り替わっています。(日本時間だと木曜午前2時※)スペシャルセールの特設ページは、こちらで確認できます。
香りが自慢のヒューゴナチュラルズ
Hugo Naturals
バスアイテムやヘアケア・スキンケアものが充実しているヒューゴナチュラルズは今週は10%オフになっています。
一番の売れ筋&一番のオススメはエッセンシャルミスト。Hugo naturalsの代表アイテムです。フレグランススプレーというカテゴリーながら、化粧水や寝癖直しにも使える優れもの。ラベンダーオイルとローズマリー、ハニーサックルのエキスが入っているので、身体に使っても安心です。もちろん余計な防腐剤系は一切入っていません。素敵なラベンダーの香りがするのですが、繊細で長続きはしないため、がっつり部屋やファブリックに香りをつけたい方には、オススメできません。私は長続きしない所が逆に使いやすくってとても気に入っています。ラベンダーの香りには安眠効果があるので、枕にスプレーして包まれながら眠るのも良いですよ。
レビューはこちらでどうぞ。
HUGO NATURALSは石鹸類も人気!ってことでいくつかご紹介。
こちらはインドネシアンパチョリ&サンダルウッドの石鹸です。ディオールの香水であるミスディオール パルファンもベースノートにインドネシアンパチョリを使用していることで有名です。伝統的なアジアンな香りのパチョリと相性の良いサンダルウッドのミックスでバスタイムを深いリラックスタイムに変えてくれるはず!
こちらはシアバター&オートミールの石鹸。天然のシアバターが肌を柔らかく保湿しながら、オートミールは古い角質をやさしく落とすターンオーバー効果があります。肌にザラつきが残っている時などに使いたい石鹸です。
同じシアバター&オートミールをリキッドソープにしたものがこちらです。香りの良さはそのままにより使いやすいリキッドソープは手肌の潤いを損なわずにキレイに洗い上げてくれます。
こちらも人気のソルトスクラブ。塩のスクラブは角質対策にうってつけです。肌がガサッとしている時やスキンケアの効果が思わしくない時は、古い余分な角質を溜め込んでいる状態なのかも?そんな時に、ソルトスクラブは大活躍します。シュガースクラブが守る保湿系だとすれば、ソルトスクラブは攻める落とす系。デトックスしたい時にはぴったりです。使用している塩はヒマラヤンピンクソルト。エステでのマッサージにも利用されている美容効果が高い塩でデトックスすればスペシャルケアのしがいもあるってもの。そしてさすがはHugo Naturals!香りがとても良いんです。こちらには、塩以外にもホホバやスイートアーモンドオイルが入っているので、肌の保湿にも役立ちます。
妊娠中にはATTITUDEのブルーミングベリーシリーズ!
ATTITUDE
ハウスホールドアイテムで人気のATTITUDEから新製品のブルーミングベリーシリーズが10%オフになっています。基本的には妊娠中の方向けのラインになりますが、妊娠してない方からのレビューもとても評判が良いです。
こちらはナチュラルナリッシングクリーム。コールドプレスされたアルガンオイルを使用し、肌を柔らかくしっとりとさせてくれます。妊娠中の敏感な肌にも安心の原材料で構成され、軽やかなテクスチャーで使いやすいと評判です。
こちらはナチュラルストレッチオイル。アルガンオイルとアーモンドオイルが配合されていて、ママとベビーみんなに安心のオイルです。妊娠線ケア用のオイルで、肌の柔軟性を高めることで皮膚の激しい膨張や縮小に線を残さないようケアができます。
こちらはナチュラルボディウォッシュ。低刺激でphバランスは中性のこのボディウォッシュはクリーミーな泡立ちと豊かな香りでバスタイムをゆっくり過ごせそう!また浴槽にも安心なので、バスタブの中でも使用できます。
ココナッツの恵を味わおう!
Nutiva
ココナッツオイルやシュガーなどヘルシーフードが人気のNUTIVAは今週は10%オフになっています。
一番人気のオーガニックバージンココナッツオイルは大容量の1.6リットル。こちらは既に特別セールとして50%ほどお買い得になっているのでウィークリーセールの10%オフとは併用になりません。
未精製のオーガニックのココナッツオイルには、62%のMCTが含まれています。糖質制限の本を読んでいるのですがココナッツオイルがよく推奨オイルとして紹介されています。なにやら痩せる回路を強制オープン(!?)してくれる効果があるとか。
444mlのちょっと小さめの方のココナッツオイルは10%オフになっています。
こちらはココナッツマンナ。ピュアな乾燥したココナッツの果肉から作られたココナッツバター(ピューレ)です。クリーミーなココナッツスプレッドはクリームチーズやバターの代用品として焼き菓子やトーストにのせても良いですし、スムージーやソース、デザートに混ぜ込むこともできます。トランス脂肪酸は0g。上側にココナッツオイルが分離することがあるので使用前に温水に容器を5分から10分ほどつけてからご使用ください。またココナッツオイルの特徴なのですが寒い季節には固形になることがあります。固形をそのまま楽しんでも良いですし、加熱して液体状にもできますよ。
こちらはココナッツシュガー。USDAオーガニック認定のコクのあるキャラメルの雰囲気のあるシュガーです。黒糖が好きな方にはぴったり!気負わず取り入れられるヘルシー習慣の一歩にオススメです。白砂糖からココナッツシュガーに変更なさる場合は、まずは飲み物やスイーツ・パン作りなどから使用していくと良いと思います。白砂糖一杯=ココナッツシュガー一杯の1:1で代用できます。
こちらはココナッツフラワーです。グルテンフリー生活を目指す方には小麦粉の代替品としておなじみです。100%オーガニックのココナッツ粉で、糖質も低め。小麦粉の3分の1をココナッツ粉にするのが最も簡単な取り入れ方かもしれません。繊維が多めなのでレシピの水分量を多めにするのがコツです。
リアルテクニクスで完璧なベースメイクを手に入れよう!
Real Techniques by Samantha Chapman
プロユースのメイク道具がリーズナブルに手に入るので、リピーターも多いでリアツテクニクス。今週は10%オフになっています。
定番人気のミラクルスポンジが在庫切れ&新規に新しいスポンジが販売開始になっているので切り替わったのかもしれません。早速新しいスポンジを試してみたい!
旧来のスポンジ4個セットはサイトになぜか表示されていませんが今現在は購入でき割引になっています。訂正になるかもしれないので割引のうちに早いもの勝ち!
ブラシで一番人気なのは、ブラッシュブラシです。ベースメイクの仕上がりにフィニッシュパウダーをはたいたり、チークやブランザーに使えます。ぽってりとした丸みのあるブラシは肌に優しく、ふわっと粉をふくんでくれるので薄づきのメイクにとても良いです。リアテクのブラシは洗ったあとに乾燥が早いのも魅力。
こちらは限定版のクラッチ付きブラシセット。限定といいながらロングセールスしていますね。笑。
ブラシの内容は、(上の写真の左から)マルチタスクブラシ、ファンデーションブラシ、ハイライトブラシ、シャドウブラシ、ライナーブラシの5本で、ベースからアイメイクまでカバーできる便利なセット。プレゼントにも良さそうなスペシャルなパックです。レビューはこちらでどうぞ。
ブラシのお手入に便利なクレンジングパレット、クレンンジングジェルもオススメ!愛用ブラシはいつでも清潔にしておきたいですよね。
男の肌にはブルドッグ!
Bulldog Skincare For Men
メンズ向けのスキンケアラインが揃っているブランドです。ブルドッグという大きいロゴがスタイリッシュでインパクトありますね。今週は10%オフです。
一番人気は、アンチエイジングモイスチャライザー。洗顔後の清潔な肌にお使いください。朝晩使用可能です。パラベン、ラウレス硫酸ナトリウム、人工着色料、合成香料、動物由来の成分などは一切使用しない環境と肌に優しくをモットーとしたブランドです。アンチエイジング世代ではない方や日焼けが乾燥が気になる場合には、オリジナルモイスチャライザーがオススメ。
こちらはフェイスウォッシュです。8種類のエッセンシャルオイルと緑茶入りで男性の肌を穏やかに洗い上げるととともに過剰な油分や汚れなどの不純物を取り除いてくれます。敏感肌用のフェイスウォッシュもあり、こちらは2種類のエッセンシャルオイルと緑茶成分配合で、基本のフェイスウォッシュよりも原材料少なめになっています。
こちらはアフターシェーブバーム。ヒゲ剃り後のデリケートになりがちな肌を8種のエッセンシャルオイルやローズヒップ、グリーンティー、ビタミンEなども加わり、優しく保護&スベスベな肌質向上がめざせるバームです。こちらもベジタリアンOKです。
ベビーに優しいアヴィーノは大人の敏感肌にも優しい
Aveeno
ベビーのスキンケアアイテムで人気のあるアヴィーノは今週は10%オフになっています。
一番人気はベビーウォッシュ&シャンプー。赤ちゃんから大人まで一緒につかえます。目に入っても痛くなく、小児科医推奨。無色透明のジェル状で、泡立てやすいのでお子様自らも使用しやすいですよ。私の友人家族が絶賛しています。レビューはこちらでどうぞ。
続いて人気があるのは、シャンプーの後につかいたいモイスチャーローション。乾燥や敏感肌におきがちな”かゆみ”や”カサカサ”にアプローチするコロイド状オートミールが配合されています。
こちらはスージング保湿クリームです。小児科医推奨の24時間肌を保湿してくれるクリームです。荒れたりひびが入っている皮膚を穏やかになだめてくれます。パラベンやステロイドフリーです。
オススメのモイスチャライジングクリーム。ベビーと書いてありますが、我が家では大の大人の夫が愛用中。上のローションとおなじくコロイド状オートミール配合で、あせもや湿疹対策に使っています。症状が出た後に使っても良いのですが、予防として使用していると、湿疹などができにくくなります。肌のバリア機能を高める&保湿クリームとして使用しています。
肌の乾燥やかゆみ、湿疹にユーセリンでガードしよう
Eucerin
100年以上、敏感肌や乾燥肌の強い味方のユーセリン。今週は10%オフになっています。
一番人気はアドバンスリペアハンドクリームです。無香料でサラっとしたテクスチャーで使いやすく肌に馴染みやすいです。天然の保湿成分が濃縮されているので、手肌のカサつきはもちろん手以外の乾燥しているところにも使用できます。湿疹やかゆみ肌にもgood!またAHAが含まれているのでピーリング効果もありますが、日焼け止めの併用がオススメです。
続いて人気があるのがQ10アンチリンクルクリーム。乾燥や敏感肌に特化し、刺激をごく少なくすることをモットーに穏やかにシワを減らすことを目的に作られています。乾燥によるシワには特に良いと思います。メイク前にも使用できるので、エアコンで乾燥しがちな今の季節にもオススメです。
こちらはハイドレーティングクレンザー。敏感肌向けに作られた洗浄剤になります。皮膚科医推奨で、石鹸フリー。ただ敏感肌向けですと豪語するわりには、成分のところにラウレス硫酸ナトリウムが水の次に入ってきてるのが気になるところ。オイリー肌よりも乾燥肌に人気があるみたいです。オーガニック志向の高い方は避けておいても良いかもです。
私が愛用していたのはヒーリングクリーム。超乾燥肌の方にオススメ。ジャーにはたっぷりクリームが入っていて体中に使ってもかなりもちます。コスパとってもよし。昔懐かしい固めのクリームで、じっくりマッサージがてら使用しています。モチモチ肌になります。ただ、今の時期にはちょっと暑いかもしれません・・・。無香料で香料やパラベンは使用していません。ピロクトンオラミンが入っているので、乾癬の方やかゆみが気になる方にも良いと思います。レビューはこちらでどうぞ。
ドライフルーツが大容量でお買い得!
Bergin Fruit and Nut Company
一番人気はラージアプリコットです。見るからにビッグサイズの肉厚のアプリコットがぎっしりと453g詰まっています。酸味と甘みが楽しめるドライアプリコットはそのまま食べても良いしお砂糖などと煮てコンポートにしたり、弱火で煮てコンフィチュールも楽しめます。
続いて人気があるのがドライクランベリー。抗酸化物質のアントシアニンが詰まったクランベリーはスコーンやマフィンに混ぜ込んだり、ヨーグルトやグラノーラなどのトッピングにも良いですね。
こちらはオーガニックのデーツ(ナツメヤシ)。大粒の濃厚なナツメヤシは美容にも栄養にも美味しさでも二重丸な元祖スーパーフードです。別メーカーになりますが、デーツについてレビューを書いていますのでよろしければこちらをご覧ください。
抗酸化スーパースターミックスもオススメ。レーズン・クルミ・クランベリー・ゴジベリー・ピーカン・チェリー・ピスタチオ・ブルーベリーが贅沢にぎっしり入っています。まさに、抗酸化作用の高いものがあつまったスーパースターのミックスです。
私のオススメは、こちらの”くるみ”です。生のナッツは税関で没収されてしまうのですが、なぜかこちらのくるみだけは没収された事がありません。おそらく、表示に”RAW(生)”がないからなぁと思いますが、しっかり非加熱の生くるみです。くるみって小さい袋に入ってても高いもんですが、バーギンフルーツのくるみは大容量で安い。
いつまでも輸入できますように!レビューはこちらです。
iHerbのセールがわかりやすくなってる!
ウィークリーで行われるブランドセールですが、最近ごく稀に一部対象品はセールになっていない場合がありました。
カートに入れると
割引になっているかどうかは分かるのですが、違う場合にカートから除外するのがちょっと面倒だったんですよね。
今週からは、カートに入れる前に各アイテムの下に割引かどうかが表示されるようになっています。
地味ーに便利!いつの間にやら”○個買うと割引になる”複数割引システムも復活してます!定番アイテムを買いたい方にはこれが一番嬉しい割引だと思います。
また、変化などもふまえて”お買い物の仕方”を書き直そうと思います。