今週のiHerbのセールは、マッドヒッピーにヨギティー、ミネラルフュージョンなど9ブランドにビタミンCスキンケア全品がお買い得!(2017/4/27〜終了)
2017年の4月27日からのiHerbのウィークリーセール情報です。
A La Maison de Provence
Beautiful Curls
Bell Plantation
Mad Hippie Skin Care Products
Mineral Fusion
Optimum Nutrition
Twinings
Yogi Tea
Zarbees
の 9ブランドが今週のセール対象ブランドとなり通常より10%から20%オフになります。
さらに今週は、以下のカテゴリーが全品10%オフです。
いずれもウィークリーブランドセールと同じく終了は5月4日木曜の午前2時までです。
iherbのスペシャルセールは、アメリカ太平洋時間の毎週水曜日AM10時に毎週切り替わっています。(日本時間だと木曜午前2時※)スペシャルセールの特設ページは、こちらで確認できます。
香りも見た目も美しい、それがア・ラ・メゾーン!
A La Maison de Provence
フランスのメーカーです。伝統的なフレンチミルド(トリプルミルド製法)で作られた本格志向の石けんやボディウォッシュが沢山あります。マルセイユ石鹸の定義でもある72%ピュアベジタブルオイルを使用しています。今週は10%オフになっています。
一番人気はローズマリーミントのハンド&ボディソープです。原材料はとてもシンプルでココナッツとオリーブオイルに天然のベジタブルグリセリンにアルガンオイル、ビタミンEやエッセンシャルオイルを使用しています。ハンドだけでなくボディにも使えます。アルガンオイルやグリセリンのおかげで保湿効果も高め。500mlと容量多めです。
ハンド&ボディソープは、ローズマリーミント以外にもゆずライム、ラベンダーアロエ、スイートアーモンドなどなど香り違いが沢山あるので、好きな香りでアロマバスタイムを過ごせます。
前は固形石けんの方が人気だったようですが、最近ではリキッドが売れているようですね。
石けん類の中で在庫あり&人気が高いのは、こちらのフレッシュシーソルト石けん。海塩石けんって、日本だとちょっと高めの値段設定が多いですよね。塩は、少々のスクラブ効果があるので、ニキビや肌のざらつきが気になる方に良いと思います。スクラブするほどじゃないけれど、肌をリフレッシュしたいという方にはオススメ。
かつ、シアバターやアルガンオイルも入っているので、キュキュっと洗い上げながら肌を乾燥させすぎないという心遣いの石けんです。
お風呂専用にしたいなら、バス&シャワーリキッドソープがオススメ。こちらも香りはローズマリーミントが人気です。これからの季節なら爽やかなこの香りがぴったりですね。
美しい巻き毛を維持する秘訣
Beautiful Curls
くるくる巻き毛ヘアーの方にうってつけのビューティフルカールズ。ついこの間セールになっていたアラフィアというメーカーの一つです。ここは品質の高いシアバターを使っている事で有名です。everyday sheaとかも同じメーカーですね。今週は10%オフ。
一番人気は、ヘアクリーム。カーリヘアーから、ちぢれ・ねじれヘアーにまでお使いいただけるヘアクリームです。フェアトレードのオーガニックシアバターを使っています。
同じくカーリーヘアー用のシャンプーもあります。天然の美しい巻き毛を更に美しく扱いやすくしてくれるシャンプーです。アフリカの黒人さんの巻き毛にも対応しているので、相当ストロングな癖っけでもどんとこい!なシャンプーです。
流さなくても良いリーブインコンディショナー。こちらももちろんフェアトレードのシアバターをたっぷり使っています。濡れた髪の毛に使用し、毛先までなじませてください。なじませる際に引っかかりがあるようでしたらブラシの感覚が広いものを併用して浸透させてくださいね。こちらはカール感緩めのかたの方が評判が良いようです。
ピーナツバターなのにカロリーオフ!
Bell Plantation
一番人気はPB2(粉末のピーナツバター)の大きいサイズです。PB2とは、パワードピーナッツバターのことで、ピーナッツバターからすべてのオイルを絞り出してたもののこと。ピーナツバターといえば、カロリーが気になると思いますがPB2ならば、カロリーが85%カットされています。
粉末なので、ピーナッツバターの食感にするには、粉末大さじ2に水大さじ1を加えてまぜてくださいね。
滑らかにしたあとは、パンにペーストするもよし、クッキーやお菓子作りにもよしで意外と万能選手です。ピーナツバターは、ビタミンEやビタミンB6もがっつり入っていて健康にも良いですよ。
こちらの小さめサイズもあります。(私は小さめサイズを買ってますが、これも結構量あります)レビューはこちらでどうぞ。
チョコレート入ピーナツバターも人気です。天然のローストピーナッツバターと最高級のココアビーンズからなるチョコ×ピーナツバターという通常ならカロリーてんこもりなリッチアイテムだけど、PB2だから安心!グルテンや保存料は入っていませんので安心です。こちらも小さめサイズ184gと大きめサイズ453.6gがあります。こちらもお水と混ぜて滑らかにしていただきます。
ピーナツバタークラッカーも美味しそう!もちろん本物のピーナツバターを使用しているけど、カロリーを大幅にカットしています。
最先端とボタニカルのステキな組み合わせ🖤
Mad Hippie Skin Care Products
もっとアクティブにもっと結果を出すをモットーに、安全性と有効性を追求した独自のブレンドが素晴らしいメーカーです。私も大好き!今週は10%オフになっています。
マッドヒッピーといえば、大人気のビタミンC美容液。数々の賞を受賞しています。もちろん売り上げもNO.1。ビタミンCに加え、フェルラ酸・ヒアルロン酸・こんにゃく根パウダー・カミツレエキスなが含まれています。
珍しいのが、成分のフェルラ酸。これは、ファイトケミカルとしてじゃがいもとか植物の細胞壁などに存在するポリフェノールでの一種で、サプリメントとしても有名です。抗酸化作用が高く、なんとビタミンC&Eと組み合わせると紫外線による皮膚損傷を8倍減少させることが分かっています。紫外線からの保護に加えメラニンの生成を抑制してくれる効果があるのです。
更に付け加えれば、こんにゃく根パウダー。日本ではおなじみの、こんにゃくです。栄養もぎゅっと入っていますが、スキンケアに使用すれは肌に薄い保護膜を作ってくれるので外部からの刺激を守ってくれます。その上、肌を柔和にする効果もあるんです。
美白に加えて肌のキメを整え肌をスムースにトーンアップし、アンチエイジング効果もある美容液です。今の季節には+保湿アイテムが欲しい感じです。
レビューはこちらでどうぞ。
続いて人気があるのがビタミンAのセラム。ビタミンAすなわちレチノール系の美容液です。レチノールの説明はこちらにて詳しくありますが、シワやトーンアップに非常に効果があります。アルファリポ酸も含まれているので、対シワ対策に特化している印象。肌が敏感な方は刺激を感じるかもしれません。どんどん新しい皮膚の生成を促して、皮膚のバリアを強化し、ふっくらさせてくれる感じです。
また、マッドヒッピーらしくただのレチノールセラムで終らない魅力的な成分が入っています。とことん革新的なメーカーです。
続いてはフェイスクリームのご紹介。こちらはマトリキシル3000というマトリキシルの改良版の成分が入っている事がウリ。マトリキシルとは、パルミトイルオリゴペプチドとパルミトイルテトラペプチド-7の複合体です。舌かみそう。
コラーゲン&エラスチンの生成を刺激し、皮膚の弾力性を上げ、トーンを明るくします。深いシワは45%、小じわは37%、肌あれを14%減少させるというデータあり。
他にはアルガンオイル・ビタミンC・ココナッツオイル・アサイーベリーなどなどアンチエイジングに効果的なものが沢山詰まっています。クリームとはいえがっつり保湿するタイプではありません。
こちらはアイセラム。クリームにも配合されているマトリキシル3000でシワをなくし、リンパマッサージ効果があるので、毛細血管や整脈を強化する事によってクマを減らしてくれます。他にも紫外線に強くなる成分もあるので、デリケートなアイエリアの保護機能・シワ除去機能・クマ除去機能を兼ね揃えたアイクリームなのです。
からだ全部をミネラルで満たそう!
Mineral Fusion
ヘアケア、スキンケア、ネイルケア、コスメまで多くのアイテムが揃うミネラルフュージョン。根強い人気で私も愛用しています。今週は10%オフです。
一番人気はアンチダンドラフシャンプーです。ダンドラフはフケという意味で、頭皮のフケや頭皮のパサつきなどがきになる方向けの頭皮ケアシャンプーです。毎日使用してもいいし頭皮をケアしたい時のスペシャルアイテムとして取り入れるのもアリです。乾癬や脂漏性皮膚炎の方に人気です。カラーリングした髪の毛にも使用できます。
続いて人気があるのがシャインフリーあぶらとり紙。海外ではあぶらとり紙ってあまり見かけないのですが、日本ではメジャーなアイテムですよね。100枚入りです。油分やテカリがきになる時に。
こちらはシアーモイスチャーリップティント。ホホバやキャンデリラワックス、ミツロウなどなど保湿成分たっぷりでできているリップなので、直塗りでも乾燥しないというもっぱらの評判。こちらはフリッカーという色で、ちょっと濃いめの色に見えますが実際にのせてみるとくすまないみたい。チークにも合わせて使えます。リップとチークの色を揃えるとメイクに”こなれ感”がでてくるのでよくやります。レビューはこちらでどうぞ。
ミネラルフュージョンといえば、パウダーファンデーションもオススメ。私がチョイスしたのはneutral2というカラーです。ファンデの中では一番人気の色です。
肌なじみのよいほんのりピンク感のあるパウダーファンデです。ファンデなのにザクロ、ホワイトティー、ルイボスティー、マンゴスチン、シーケルプ、アロエベラやキュウリ、ビタミンCとEも配合されているというのが変わってますよね。毛穴をふさがずに、ふんわりマシュマロっぽい肌になれます。レビューはこちらでどうぞ。
ホエイプロテインを購入するとプロテインバーが超お買い得に!
Optimum Nutrition
プロテインやサプリが充実しているこちらは15%オフです。
一番人気は、ゴールドスタンダード100%ホエイのプロテインパウダー。チョコレート味で、たっぷり2・27キロで74食分になります。水や飲み物と混ぜて飲むのもOK、その他には冷凍フルーツ、ピーナッツバター、亜麻仁油、ココナッツなど好きなものを追加して、よりパワフルなタンパク質+αなドリンクも作れます。さらに今ならゴールドスタンダードのホエイプロテインを購入するとこちらの OPTI-BARS一箱(プロテインバー)が$1.99の特価で購入できます!
ちょっと画像が小さくて申し訳ないのですが、カート内で反映されています。おおよそ2200円のものが200円で購入できるチャンス!
続いて人気があるのがOPTI-MENという男性向けマルチビタミンサプリです。75以上の活性成分がぎっちりつまっています。特徴的なのは必須ミネラル以外にも、20以上の植物や果物から濃縮エキスや酵素も抽出されているところ。男性の活動的な日々をサポートする美しいマルチビタミンサプリです。
女性にはこちらのOPTI-WOMENのサプリ。ビオチンなどを含む23のビタミン&必須ミネラルに加え、女性には必須の葉酸や大豆イソフラボンなどで構成されているマルチビタミンサプリです。
こちらはクレアチンパウダー。プロテインパウダーから更なる筋肉アップにはクレアチン!クレアチンは、筋肉中に存在する有機酸の一種で、筋肉の増量に非常に期待がもてる有機物です。本格的なバルクアップを目指す方にオススメです。
紅茶党のあなたに送るトワイニングセール!
Twinings
紅茶の定番、庶民の味方トワイニングスはiHerbでも取り扱っています。今週は10%オフで、ますますお買い得に!
一番人気は、コールドブリューアイスティー。ピーチフレーバーです。お湯を沸かす必要もなく、コップにティーバッグを入れて冷たいお水を入れるだけ。3分から5分間、お好みで時間を置いたらもう出来上がりです!氷を入れても良いですし、もっと濃いものが好きなかたは抽出時間を長くしたりティーバッグの量を増やしてください。
続いて人気があるのがルイボスティー。美肌・アンチエイジング・妊活・むくみ対策などなど女性に嬉しい効能がたくさんのルイボスティーは日本でも人気のあるお茶の一つです。100%オーガニック&フェアトレードの茶葉を使い、
こちらはレモン&ジンジャーの紅茶。今の季節にぴったりですね!100%ナチュラル素材からつくられた紅茶はカフェインフリー。就寝前の一杯にも大丈夫です。
こちらはペパーミントの紅茶、カフェインフリーのティーバッグタイプです。日本でもトワイニングは売っているのですが、このペパーミントのものは販売していない様子。
色々なフレーバーがあって迷う!という方には、こちらのアソートセットがオススメ。こちらには、ザクロ&ラズベリー、ナイトカーム、オレンジ&シナモンスパイス、ピュアカモミールの4種類が楽しめます。また。いずれもカフェインフリーなので、寝る前の一杯や妊婦さんにも安心です。
日本でも人気のオレンジペコーの茶葉タイプもセールになっています。ストレート、ミルク、レモンどれにでもあうセイロン茶ブレンドの紅茶です。チャイにもぴったりです。
Yogiがあるから安心だ!
Yogi Tea
アーユルベーダハーブを用いて作られたブレンドで知られるヨギティー。ヨギさんが作ったハーブティーでヨギティー。日本でも知名度は高いですよね。ブログにもyogiティーで検索してきて下さる方がとても多いです♡
iherbでの取り扱いは、迫力の54種類!この全てのフレーバーがセール対象の10%オフ!
一番人気のスキンデトックスティー。大定番ですね。内蔵からクレンズ(デトックス)して、ニキビや肌荒れのない健やかな肌に導いてくれるハーブティーブレンドです。
緑茶ベースに、バードックやダンデライオン、レッドクローバー、ハイビスカスにローズの花びらも入っています。フローラルな甘い香りで美味しいハーブティーです。レビューはこちらにてどうぞ。
二番人気はデトックスティー。体内の不純物をデトックスして、痩せやすく、巡りのよくなる体作りに役立つハーブブレンドです。
シナモン、ジンジャー、ダンデライオンなどが入っていて、利尿作用も高いハーブティーです。
三番目に人気なのは、ベッドタイムティー。リラックス系のハーブが多く配合されていて、安らかな眠りをサポートしてくれるハーブティーです。
バレリアン、パッションフラワー、セントジョンズワート(オトギリソウ)など、ストレスや不安を和らげたり、鎮静作用があるので、考え事をしていて眠れない時や、神経が過敏な状態などに重宝するハーブティーです。ぐっすり眠るためには、心も平安もセットなのです。レビューはこちらです。
私のおすすめyogiティーブレンドまとめ記事はこちらです。
この他にもyogiティーは沢山の種類があるので、お気に入りのブレンドや悩みに合わせてゲットしてみてくださいね。
体調を崩しやすい乳児・幼児に
Zarbees
サレクトされた5品が10%オフになっています。
こちらは乳児用の免疫サポート+ビタミン。ナチュラルオレンジフレーバーです。ビタミンA、C、D、E、亜鉛まで摂取できます。玄米シロップで小さなお子様でも抵抗ないように仕上がっています。小児科医推奨です。