5つのスーパーフルーツがパワーをチャージするぞ!トレイルミックス!
Navitas Naturalsのトレイルミックス。トレイルミックスは2種類ありますが、これは3種のベリーが入っている方です。他のトレイルミックス、もしくはNavitas Naturalsの商品一覧はこちらをどうぞ
カカオニブやマルベリーなど5種類のスーパーフルーツが入ったトレイルミックス。トレイル(山登りやハイキングの事)中に手軽に栄養補給がとれる。というのがトレイルミックスの由来です。
Navitas Naturals, Trail Mix, 3 Berry, Cacao Nibs, Cashew, 4 oz (113 g)
ナビタスナチュラルズ、トレイルミックス、3種類のベリー、カカオニブス、カシューナッツ
5種類のスーパーフルーツ
このトレイルミックスには、クコの実、ホワイトマルベリー、インカゴールデンベリー、カカオニブ、カシューナッツの5種類のフルーツが入っています。
それぞれの栄養をさらっと書きますと
クコの実・・・薬膳料理などで不老長寿薬とされてきました。抗酸化力が高く、ビタミンB1・ビタミンB2・リノレン酸・アミノ酸・各種ミネラルや食物繊維が豊富。
ホワイトマルベリー・・・桑の実。古くから、漢方薬や薬膳酒の材料として親しまれています。ビタミンC・鉄分・カリウム・ルチン・ペクチンアントシアニン・ベラトロールなどのポリフェノールが豊富。
インカゴールデンベリー・・・食用ほおずき。古代インカ文明時代のスーバーベリー。柑橘類のような甘酸っぱい味。ビタミンA・B群・C、食物繊維、必須アミノ酸、抗酸化物質の他、バイオフラボノイド(ビタミンP)を豊富に含みます。
カカオニブ・・・チョコレートの原材料としてしられる、カカオ豆を発酵・低温加工して砕いたホールフーズ。緑茶で有名なカテキン類が多く含まれています。カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、食物繊維、ベジタリアンに不足しがちなビタミンB12なども含まれています。
カシューナッツ・・・オレイン酸を多く含み、タンパク質と糖質、ビタミンB1、マグネシウム、鉄、亜鉛などのミネラル分、食物繊維も豊富です。
ナビタスナチュラルズについて
アメリカ有数のナチュラルフード専門のナビタスナチュラルズ社のトレイルミックス。農家から直接調達した最高の品質で、安全性の高い厳選した原料だけを使用しています。フェアトレード品です。
5つのフルーツは全て、非遺伝子組み換え、グルテンフリー、未加工(ローフード)ビーガン仕様、100%オーガニック!USDAオーガニックの認証やコーシャ認証も受けています。
トレイルじゃない時の食べ方
一つ一つを単独で食べるより、ざざっと手ですくって一緒に食べるのがオススメです!カカオニブの苦さや、ゴールデンベリーの酸っぱさも、他の甘いマルベリーやカシューナッツとまぜると、より美味しいですよ!
私はちょっとカフェインが苦手なのでカカオニブを少なめにしています。
おやつ代わりにちょこちょこいただく以外に、ヨーグルトやシリアルに混ぜてたべたり、レビューではチョコのトッピングにしている方もいました。せっかくのローフードなので、ロー(生)なまま食べたいですね。
私もトッピングは絶対やってみたかったので、今流行のパンケーキにトッピングしてみました。
サンダルフォーのブルーベリージャムと、ブルーベリー、トレイルミックスとなどでパンケーキのソースを作ってみました。
全粒粉が多めパンケーキなので、甘いソースがすごく合う!栄養もとれて美味しくて満腹になりました。
ついつい間食してしまう方(私)などは、この栄養豊富なトレイルミックスを食べれば、満腹感が得られて、食習慣も整うかもしれません。アンチエイジングにうってつけのスーパーフルーツが5つも入った大満足なおやつです。消費期限も長めなので、非常食にいいかも、と一つ非常用持ち出し袋にしのばせています。
日本では1600円ほどでしたが、iherbでは600円ほど。オススメです!
成分、食べ方など
■成分
オーガニッククコの実、オーガニックホワイトマルベリー、オーガニックインカゴールデンベリー、オーガニックカカオニブ、オーガニックカシューナッツ
■食べ方
そのままスナックとしてお召し上がりください。ヨーグルトやお料理のトッピングとしてもお楽しみいただけます。ハイキングやアウトドアなどの栄養補給にどうぞ。
■保存方法
直射日光、高温多湿を避けて、保存してください。
Navitas Naturals, Trail Mix, 3 Berry, Cacao Nibs, Cashew, 4 oz (113 g)