DSCN7212

 

ヤーコンは、食物繊維にビフィズス菌をふやすオリゴ糖で腸内環境を改善してくれる野菜。なかなか手に入り難い野菜だと思うのですが、ナビタスのドライヤーコンスライスなら手軽にゲットできます。

独特の食感と味わい、そして健康にも役立つヤーコン。知らない人はもったいないかもしれません!

Navitas Naturals, Organic Dried Yacon Slices, 2 oz (57 g)

ナビタスナチュラルズ、オーガニックドライヤーコンスライス

ナビタスのオーガニックドライヤーコンスライスまとめ

1、整腸作用があるオリゴ糖が野菜の中で一番含まれています!

2、手に入り難い野菜だけど、ドライヤーコンならお手軽に食べれます。

3、ポリフェノールや食物繊維もたっぷりで、健康野菜として注目をあびています。

知らなきゃもったいないヤーコンの美味しさと健康効果。

ヤーコンとはキク科の根菜のこと。見た目はサツマイモor大根といった感じで、私はこちらを買うまでヤーコン自体にあまりなじみがなく、実物はいまだ見た事がありません。実はダイエットの強い味方になってくれるスーパーフードなのです。

この世の野菜の中で一番オリゴ糖を含んでいるのがヤーコン。日本で栽培されている野菜は150くらいといわれていますが世界でいうと野菜の種類は800以上。その中の頂点にたつオリゴ糖マスターがヤーコンなのです。

ヤーコンのオリゴ糖はフラクトオリゴ糖で、デンプン質はほとんど含まれていません。胃で消化されずに腸まで届き、腸内のビフィズス菌を増やす働きがあります。また、食物繊維が多いことや脂質の代謝やコレステロールを下げることからダイエットにも適している野菜です。

赤ワインと同じくらいというほど、ポリフェノールの含有量が高いので、アンチエイジングにも期待できます。ダイエットとアンチエイジング、この2つのキーワードが私大好きです!

ヤーコン茶としても、血糖を下げ、便秘解消や美肌効果があるといわれています。

なかなか珍しい野菜ですが、ドライ加工されたヤーコンスライスならナビタスで簡単にゲットできます。農家から直接仕入れした最高級のヤーコンはもちろんUSDAオーガニック認定されています。

DSCN7216

こんな感じで、ふわふわとした花弁のようなシルエットで食べやすくなっています。食べてみると、最初はふわっとした食感で噛うちに、ヤーコンのシャリっとした食物繊維と、じんわりと甘みが広がる風味でクセになりそうな味です。

その不思議な味わいは”甘みが控えめの梨”と表現される事もあります。

DSCN7217

 

ヤーコンスライスのアップ。みるからに食物繊維がありそうです!そのまま食べてもよいし、レシピとしてオートミールやグラノーラ作りやサラダにアレンジできます。

ナビタスのサイトを見てみると、ヤーコンスライスやカシューナッツ、レーズンデイツなどとフードプロセッサなどで撹拌し、しょうがとシナモンで味付けしたヤーコンボールの提案があります。トレイルミックスやおやつとして良さそうです。ヤーコンの少し甘いフルーティーな香りは、健康的なおやつ作りにもぴったりですね。

原材料

■原材料

オーガニックヤーコン

Navitas Naturals, Organic Dried Yacon Slices, 2 oz (57 g)

参考になりましたらシェアしてくれると嬉しいです。
Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+Pin on PinterestShare on Tumblr