DSCN6509

めちゃめちゃ美味しい紅茶です。世界の最高級ホテルのハウスティーに選ばれたり、日本では高級店での取り扱いが多いハーニー&サンズ。沢山あるフレーバーの中でものパリティーは一番人気のブレンド。

伝統的な紅茶が好きな方から、新鮮な味を求める方まで皆が美味しい!と満足できるブレンドです。フルーティーとスィーティーが絶妙なバランス!なんです。

パリティー以外のハーニー&サンズの紅茶一覧はこちらをどうぞ。どれもこれも美味しいですよ。

Harney & Sons, Paris Tea, 20 Tea Sachets, 1.4 oz (40 g)

ハーニー&サンズ、パリティー

ハーニー&サンズ、パリティーまとめ

1、ハーニー&サンズの一番人気のフレーバーです。

2、クラシックな紅茶好きから新しい紅茶を求める方まで満足できるブレンド。

3、ニューヨークのブランドなのに、紅茶の国イギリスで紅茶の賞を受賞した美味しさ。

4、日本では高級デパートやオシャレセレクトショップで扱いがあります。iherbなら半額くらいで買えて安い。

まずはグッドルッキンな見た目から

ニューヨークのお土産として鉄板であるハーニー&サンズの紅茶は、実は日本でも色々な場所で販売しています。DEAN&DERUCAやバーニーズニューヨークなどをはじめ、伊勢丹新宿や青山のスパイラルなどでも展示販売しています。

いずれも感度の高いオシャレショップでの取り扱いばかり。おまけに掲載雑誌も多く、ちょっとした小物としてスナップされている姿もよく見かけます。

そう、ハーニー&サンズはオシャレな紅茶なのです。

DSCN6511

ご覧ください。高級感あふれるパッケージです。あまりにもカワイイ缶なので、ハーブやミニガーデンの容器に使いたいなと考え中。(しかしハーブをちゃんと育てられた事がない私)

プレゼントにも使えます。ウェデディングギフトや、ホワイトデーのお返しなどに選ばれる方も多いみたいです。

見た目だけじゃないHARNEY&SONSは美味しい!

このパリティーは、ハーニー&サンズの中でも定番中の定番。iherbのランキングでも私が見る限りずーっと一位です。パリティーのフレーバーは、”パリの街灯”をイメージしたブレンドになっています。

わたくし不勉強なもので”パリの街灯味”というのがいまいちわかりませんが、パリティーは、とてもフルーティーでありながら、伝統的な紅茶の味を逸脱しない、とっても美味しい味です。

DSCN6515

とても美味しい味が楽しめるというのに、パリティーはティーバッグでいれる紅茶なんです。秘密はこのテトラポッドの形にあり。この形状のおかげで、まるでティーポッドで淹れているかのような丁寧に紅茶の茶葉が開くので、美味しいのです。

DSCN6517

ティーバッグの中の茶葉はこんな感じです。ブラックティー(紅茶)をベースに、ベルガモット、バニラ、カシス、キャラメルがブレンドされています。

ハーニー&サンズの茶葉は、アジアやインドで評判の良いハーニー&サンズが認めた農園や庭園からとれる最高品質の茶葉を使用しています。

ニューヨークの紅茶ブランドですが、紅茶の本場である英国ロンドンのアフタヌーンティー賞を受賞し、世界の最高級ホテルのハウスティーとして選択されています。

DSCN6507

味は、ベルガモットの香りが豊かで、ベーシックな紅茶ファンを納得させながらも、ほのかにキャラメルの甘みと、カシスなフルーティーな香りで新鮮な味。カシスの酸味とバニラとキャラメルの控えめな甘さが絶妙なバランス。かなりオシャレな味です。まさかこれがパリの街灯のイメージ!?アールグレイが好きな方は絶対好きです。とても美味しい紅茶です。

是非是非、まずはストレートで飲んでほしい味です。その後、牛乳や豆乳などをいれてミルクティーにしたり、更なる甘みが欲しいかたにはハチミツをすこーしたらして飲んだり、作ったあとに冷やしてアイスティーとして飲むのもとっても美味しいです。ベーシックな美味しさが揺るがないので、アレンジを加えても楽しめます。

○手順を踏めばもっと美味しくなる紅茶の淹れ方

まず、紅茶をいれる直前にティーカップに小量のお湯をいれて、ぐるぐるカップを回して温めます。

カップに沸騰したお湯をいれた後に、ティーバッグをいれます。

小皿か何かでカップに蓋をして蒸らします。

5分後、静かにティーバッグを取り出して完成!

よく沸騰させる事、カップを温める事、ティーバッグより先にお湯をいれる事、フタをして蒸らす。これだけでもっと美味しい紅茶になりますので、是非お試しあれー。

やっぱり高級な茶葉なので、それなりに敬意を払いたいなぁーとは思いながらも、適当にいれても美味しいです。うへへ。

作り方と原材料

■作り方

触ると暖かくなる位まで水を沸騰させます。2つのカップに、そのお湯をいれてカップを温めます。その後、沸騰したお湯をいれてティーバッグをいれます。1つのティーバッグで2カップの紅茶が楽しめます。

■原材料

ブラックティー、ベルガモット、バニラ、カシス、キャラメルのブレンド

カフェイン含有量:40〜60ミリグラム

■注意事項

直射日光をさけて保存してください。

HRN-35409-3

 

Harney & Sons, Paris Tea, 20 Tea Sachets, 1.4 oz (40 g)

参考になりましたらシェアしてくれると嬉しいです。
Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+Pin on PinterestShare on Tumblr