iHerbでは珍しい食器雑貨の紹介です。BPA(ビスフェノールA)を一切使用していない欧米基準の食器4つセットです。コップ、ベントーボックス、ボウル大小2種、普段使いしやすい内容なので自分で使うのにもプレゼントにも喜ばれるセットだと思います。食洗機使用OK、パーツが外せるものもあり洗いやすい、内側のステンレスはメディカルグレードのものを採用、と安全性と衛生面において非の打ち所がありません。見た目もシンプルで優しいカラーリングが好印象です。価格帯もプレゼントにぴったりです。

フィーディングセットは、シリアルボウル・ベビーボウル・コップ・お弁当ボックスの4つからなるセットです。カラーは先ほども紹介しましたが、ピンクオレンジライトグリーンライトブルーの4種類。好みや性別によって選ぶことができます。

私が今回選んでいるピンクも、優しい感じのカラーリングでベビー食器にぴったりの雰囲気です。食器はとても軽いので小さなお子様でも扱いやすいと思います。

全ての食器に”think”というロゴが付いているのも可愛いですね。

セットはボックスに入っているので、プレゼントにする場合はこのまま渡してもいいですし、包装紙でかるーくラッピングするのも箱型なので簡単。

4つのアイテムは個別で袋に入っています。一応贈る前に、検品として傷があるかはチェックしているのですが今まで汚れがあったり傷があるものはありませんでした。

出産祝いの相場は友人や同僚で3000円〜5000円程度のものが多いようで、値段的にもぴったりです。ちょっと足したい時は、カシウェアベアフットドリームスのブランケットも喜ばれるのでオススメです。カシウェアは私の部屋着でもあります。着心地が良すぎて手放せません。

次項からセットの内容を紹介していきますね。

お弁当箱は密封性が高い!持ち歩きにも適しています。

ザ・ベントーボックスという名前で個別に販売もされているお弁当箱。自分用にはライトグリーンを愛用しています。


長さ-14 cm
高さ – 3.5 cm
幅 – 10 cm
容量 – 250ml/ 9 ounces

外側はポリプロピレン、 内側はステンレス(メディカルグレード)です。

小さめのボックスなので、お弁当箱として使用する場合は小さなお子様用が良いと思います。横のところにはThinkのロゴ入りです。

蓋の部分がロックできるので、密封性も高いお弁当箱です。我が家ではお弁当箱というより、タッパーとして登場することの方が多いです。

汁ものを入れて逆さまにしてしまっても安心です。慌ててると冷蔵庫内でタッパーひっくり返し事件が起きるのですが、汁に使ったピクルスを入れてても大丈夫でした。

食洗機使用もOKです。その場合は、塩素が入っていない洗剤をご利用ください。

ボウルは大小2つのセットが入っているので用途で使い分けできるよ

ボウルは深めのものと、浅めのもの2種類があります。ボウルはiHerbでは単体の販売はありません。

こちらもサイドにThinkのロゴ入りで、両方とも蓋が付いています。内側は同じくメディカルグレードのステンレスを採用しています。

写真の上のものがシリアルボウルです。
直径 – 10.5 cm
高さ – 4.5 cm
容量 – 300ml/ 10 oz

ちょっとだけ深さがあり、牛乳などを入れてシリアルを食べたりスープを入れるボウルとして使いやすい大きさですね。

下のものがベビーボウルです。
直径 – 12 cm
高さ – 3.5 cm
容量: 300ml/ 10 oz

シリアルボウルに比べて底がちょっと浅く直径が大きくなっています。

赤ちゃんが手づかみ食べをしたい時にちょうど良い食器だと思います。これ、実はステンレスの内側と外側をさらに分離することができるんです!とても衛生的です。お弁当箱と同様に、ボウル各種も食洗機使用OKです。その場合は、上の段に置くと安心です。

ハンドルが握りやすくて、引っかけやすいカップ

フィーディングセットのラストを飾るのがthinkカップ。こちらもiHerbでは現在単体の販売はなし。


直径-7.5 cm
高さ – 7 cm
容量: 200ml/ 7 oz

サイドにはもちろんロゴ入り。ストローをつけて飲むタイプではないので、赤ちゃんというよりもうちょっと大きなお子様向けかもしれませんね。軽さがあり、ハンドルも大きく持ちやすいのでホールドしやすくなっています。

このハンドル、よく見ると下部に切れ目があるのが見えますでしょうか?

Thinkでは、家用だけではなく旅行などの外出にも使ってもらいたいという気持ちからハンドルを引っかけられる様に作っています。キャンプに行く時とかカバンに引っ掛けることができます。

容量は200ml。

赤ちゃん用のマグとしては標準からやや大きめのサイズというところでしょうか。ちなみに私は普段のコップは250mlから300mlサイズを愛用しているので、この大きさでも十分!大きなコップは食洗機の幅をとるし、ちょこちょこ注ぐのが好きな性分なので小さめが我が家では正義なのです。余談ですが・・・。

食洗機使用もOK。赤ちゃんの食器はお湯を使って殺菌しながら洗いたいので、食洗機がある家庭では食洗機

赤ちゃん用の食器セットという名目ながら、大人でも普段使いできる食器なのも魅力的です。

デザインも甘すぎず、やわらかいパステル調のピンクカラーはインテリアに馴染む優しさ。趣味を押し付けることなく使ってもらえる食器セットだと思います。

Think babyでは、他にもストローボトルや赤ちゃんにも安心の成分良好な日焼け止めなどもあります。赤ちゃんがいるご家庭の方、ぜひチェックしてみてくださいね。

Think, Thinkbaby, The Complete BPA-Free Feeding Set, Pink, 1 Set

 


 

参考になりましたらシェアしてくれると嬉しいです。
Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+Pin on PinterestShare on Tumblr