シンプルに実直に体を温めてデトックスさせる死海の塩のミネラルバス
おしゃれさのかけらもない(失礼!)無骨なデザインのバスソルト。体を温め、汗をかかせ、デトックスさせる!な質実剛健な死海の塩の100パーセント天然成分のバスソルトです。マグネシウムと天然ミネラルたっぷりの死海の塩で、がっつりデトックスしちゃいましょう。クナイプみたいな感じのバスソルトですが、体の温まり方が全然違います。ちなみに、パッケージのラベルは紙なので、お風呂場においておくとにじんでしまいます。。改良してほしい。
Sea Minerals, Mineral Bath, 48 oz (1358 g)
天然ミネラルがたっぷりの死海の塩
死海の塩って、ご存知ですか?イスラエルとヨルダンにまたがる地球で最も低い海抜にある死海。海に入ると体がプカプカ浮かびます。我が家は昔から大の死海ファンで、イスラエルの死海に浮かびにいったことがある家族(姉)もいます。
死海の塩の特徴は、塩化マグネシウムが豊富なこと、そして天然ミネラルが64種類も含まれていること。マグネシウムは肌の引き締めや活性化に効果があるので、アンチエイジングや美容にも効果が高いです。また肌の保湿性も高めてくれますので、ドライ肌や敏感肌、アトピーの方の治癒目的で死海の塩を使われる方も多いです。
マグネシウムや天然ミネラルは、皮膚以外にも、精神の安定作用や関節炎、リウマチに良い効果があるといわれています。私の父は関節症性乾癬を患っていて、尋常性乾癬の諸症状に加えリウマチのような症状もでる病気なのですが、死海の塩に絶大の信頼をおいています。
毎回いれるのは、フタ一杯分。粒が大きめのバスソルトですが、お湯に早く溶けてくれます。溶けた後は、ふわっとお湯が柔らかくなりますよ。私はなかなか汗をかきにくいタイプなのですが、このバスソルトを使えば10分ごろから汗をかきはじめます。
また、体の中からじっくり温まるので、お風呂上がりもずっとポカポカしています。汗をかくこともあり、ちょっと体力を使う感じがするので、お風呂上がりにはダイレクションの通り体を休めるのがオススメです。
時間のある時には、是非この死海の塩で体の中からデトックスしてください。冬場には最高だと思います。無香料なので、さらなるリラックス効果が欲しい方は精油をたらすのもよさそう。
オシャレな方の(失礼!)EOのバスソルトもオススメですよー。レビューはこちら
飲み方と成分
■使い方
お湯をはったバスタブに、1カップ以上(4カップまで)そそぐ。カップはフタを使用。死海の塩が完全に溶けたら、15分から20分間バスタブにつかりリラックスしてください。湯上がりには、石けんなどを使用せず、きれいな水で洗い流してください。また、入浴後には30分程度ベッドなどで休憩してください。
■成分
塩化マグネシウム、塩化ナトリウム、塩化カルシウム、塩化カリウム、ブロムカリ、硫酸塩、重炭酸塩、水